dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクに補助ブレーキを取り付けようと思っていますがネットなどで調べてもピンときません。取り付け方法を詳しく教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 補助ブレーキレバーの取り付けです。ワイヤーを一度抜いて元々あったブレーキの間に取り付けるだけですか?

      補足日時:2016/06/02 17:58

A 回答 (3件)

だから、やめとけと言ったでしょ。


正直な話
あなたには、無理かも。自転車屋に持って行った方がいいかも。
命にかかわるものですからね。
付けたらわかるかも。こんなものない方がいいということが。

一応、教えてあげるけど、・・・。
アウターワイヤーを切らなければならないのよ。
STIから補助ブレーキまでの長さにね。
これがなかなか・・・。短ければ届かない。長ければドロップハンドルに沿わないのよ。
気にしないのなら、STIレバーの方を移動してしまえば…。
補助レバーの取り付けがどこでもいいのなら簡単かも。
残ったアウターワイヤーも少し長くなるけどそのままでいいかな。

まぁ、やってみなはれ。

もう一回だけ言っときます。
補助ブレーキは、「補助」ブレーキですよ。
    • good
    • 2

これ見てもピンときませんか。


http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-brakehozyo. …

どの辺が難しいのでしょうか。
    • good
    • 0

補助ブレーキレバーですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!