
Win XP home です。
「システムのプロパティ」→「詳細設定タブ」→「視覚効果タブ」で
「デザインを優先する」にチェックを入れると、下の枠内の項目全てにチェックが入りますよね。
「適用」→「OK」とすると、ドラッグ中にウィンドウの内容を表示するようになります。
ところが、コンピュータを再起動すると、
「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」のチェックがはずれてしまい、実際にウィンドウの内容を表示しなくなってしまいます。
「カスタム」でチェックを入れ直しても、やはり再起動後にチェックがはずれてしまいます。
どうすれば良いのでしょうか?
過去に同様の質問がありましたが、適切な回答がついていませんでした。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
視覚効果のいくつかの設定は
Windows起動時、もしくはユーザーのログオン時に
読み込まれます。
(explorer.exeがメモリ上に読み込みます)
pei-peiさんのXPは
設定はできるが、読み込みに失敗しているようですね。
↓の修正プログラムはexplorer.exeの改良版なので
インストールしてみてはどうでしょうか?
↓で紹介している以外の問題でも解決した例があります。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
たびたび、すみません。お付き合い頂き感謝しています。
さて、
教えていただいた修正プログラムをインストールしてみましたが、
残念ながら、状況は全く変わりませんでした。
あと、何か可能性はありますでしょうか?
ありがとう、ございました。
結局、CドライブをフォーマットしてからXPを再インストールしました。
それで、とりあえず解決しましたが、プリインストールソフトを再インストールしたら、元の症状が現れました。
1つずつアンインストールしながら、犯人を突き止めました。
「Dell Media Experience」というソフトでした。
最初から、これだけアンインストールすれば解決したのかと思うと・・・・
DELLコン使用中の皆さん、気を付けましょう。
No.3
- 回答日時:
これはありえないと思いますが、
レジストリの
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Policies
+Explorer ←クリック
右ウィンドウの
名前_____
NoSaveSettings
↑
があると設定が保存されない可能性があります。
この回答への補足
> 右ウィンドウの
> 名前_____
> NoSaveSettings
> ↑
> があると設定が保存されない可能性があります。
NoSaneSettings は、ありません。
NoDriveTypeAutoRun というのはありますが。
No.2
- 回答日時:
>再起動後も 1 のままです。
>しかし、「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」
>のチェックは、はずれてしまっています。
('◇')ゞラジャ
では、↑の状態の時
レジストリの
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Explorer
+VisualEffects
+DragFullWindows ←クリック
右ウィンドウの
名前_______種類___データ
DefaultApplied REG_DWORD 1
↑
ここのデータはどうなってますか?
通常は1なんですが。
それと、
DragFullWindows キーに
+????
こんな感じに何かキーがぶら下がってますか?
この回答への補足
> DefaultApplied REG_DWORD 1
> ↑
> ここのデータはどうなってますか?
> 通常は1なんですが。
0x00000001(1) となっています。
> DragFullWindows キーに
> +????
> こんな感じに何かキーがぶら下がってますか?
そういうものは、見当たりません。
No.1
- 回答日時:
>「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」
このチェックを入れると
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regedit
と入力して、「OK」をクリック
レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Control Panel
+Desktop ←クリック
右ウィンドウの
名前________種類______データ
DragFullWindows REG_SZ
↑
このデータが 1 になります。
このデータが
再起動後に 0 に戻されているかどうか確認してみてください。
この回答への補足
> このデータが
> 再起動後に 0 に戻されているかどうか確認してみてください。
再起動後も 1 のままです。
しかし、「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」のチェックは、はずれてしまっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7でのウィンドウの移動方法
-
エクセルの初期画面が変!
-
家庭内LANでフォルダなどの共有...
-
使用者名の変更
-
win7マイピクチャーの移動
-
デスクトップテーマを元に戻す...
-
パソコンについて、困っています
-
フォルダが
-
フォトショップ5.5でガイド線を...
-
デスクトップに文字を入れる
-
かな文字変換をローマ字変換へ...
-
??レジトリ クォータ不足??
-
ウィンドウの大きさを変更する...
-
パソコンの使用者名の変更方法
-
常にあたらしいウィンドウで開...
-
フォルダの名前変更
-
ブラウザが変?
-
リンク先へ飛んだりする際、新...
-
マイネットワークに近くのコン...
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
-
セルにカーソルを合わせると文...
-
URLをデスクトップに貼りつける...
-
ショートカットをクリックする...
-
Win10で右クリックメニュー「タ...
-
古いコンピューター名を削除す...
-
オートシェイプのフリーハンド...
-
タイトルバークリックでウイン...
-
ファイルをクリックしたとき「...
-
スタート→ピクチャでフォルダの...
-
「仮想メモリが限界です」の解...
-
インターネットで、新しくウイ...
-
InternetExplorerの右クリック...
-
Word 白い画面の色は変えられ...
-
IE、新しいウィンドウで表示...
-
Webプラウザでひらかないように...
-
スライドショー
-
ゲーム画面のサイズを変更
-
DVDドライブのDMA設定項目が無...
-
「ドラッグ中にウィンドウの内...
おすすめ情報