dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月1日で7週1日でした。

4月生理ゎ4月3日~4月8日でした。
生理不順でゎないので
毎月ピタピタな
感じで生理ゎ来ていました。

いつ妊娠したかはっきりしりたいのです。

すいませんがお願いします。

A 回答 (2件)

7週1日ということは、最終生理からつけた便宜上の週数を使っている時期です。


2週0日までさかのぼって、排卵したと思われる日を調べても、
実際の排卵日と大きくずれる場合もあります。
生理が来なかった以上、いつが排卵日だったか、誰も知る由がないからです。
生理が安定している人でも、季節の変わり目にひょっこり狂うことはあると思います。

なるべく実際の週数とずれが小さくなるように、
妊娠8~12週の間の胎児のサイズを調べて、サイズから週数を割り出す方法が主流です。
12週を超えると成長具合に個人差が大きくなるので、この期間に調べます。
次の検診で週数が決まると思うので、それまで待ってみてください。
(修正がない妊婦さんもいます)
便宜上つけた週数よりも精度は確かに上がりますが、やはり1週程度の誤差はあります。
排卵日が、ズバリ確実に分かるというわけではないので、ご注意ください。
排卵日は、先に書いたとおり、2週0日です。
この日の近くにある性交のどれかが、妊娠に至ったと考えます。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

計算上では妊娠2週0日を受精日として考えます。


ですので、受精日は4月26日ということに計算上なります。
ただ、これはあくまでも計算上の数値ですから、前後1週間の誤差は考えておく方が良いとは言えます。
胎児の大きさの誤差は少ない時期でも前後1週間は誤差はありますから、受精日をこの日と特定は不可能です。
ですから4月の末あたり、という大雑把な答えとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!