重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内臓のドライブが壊れてしまい、外付けのドライブを購入しようと電気店を見て回っていますが、メーカーや種類があり迷っていいます。特にメーカーは決められません。やはりBUFFALOが良いのでしょうか?。I-O DATAやLogitecとの違いがあるのでしょうか。3D対応で経験のある方教えていただけないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 最近、Mディスク?対応が出てるみたいですが、これは考えていません。

      補足日時:2016/06/05 16:37

A 回答 (3件)

>やはりBUFFALOが良いのでしょうか?。

I-O DATAやLogitecとの違いがあるのでしょうか。

何れも、ほぼ部品を買ってきて組み立てているだけなので、大差ないです。
おまけソフトのメーカーが異なりますので、おまけソフトの内容や
価格で判断されれば良いと思います。

3Dについてはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部品を買ってきて組み立てているだけですか。なんとなくわかる気がします。
値段は気になります。

お礼日時:2016/06/07 06:55

日本のブランドでしたらどれでも同じと思います。



ただ付属している「ソフト」をよく確認した方が良いでしょう。

プレイヤー、編集、書き込みの三つのソフトがそろってるのが便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。編集まであるんですね、知りませんでした。

お礼日時:2016/06/12 06:55

1)デスクトップPC?


2)ノートPC?

1)では、多少の知識が必要ですが内蔵の交換が素人でも可能です。
2)メーカー修理(PC専門店)が必要です。

普段ブルーレイで映画をよく見られるのでしょうか?。
ソフトのインストールやデーターのバックアップ位でしたら、DVDで十分です。
私のデスクトップ一体型でBD/DVDドライブをオークションで購入し、自分で2回交換しました。
*BD/DVDドライブでほとんどブルーレイは使っていません。
余裕が有れば、TVに接続するBD/DVDレコーダーの購入の方がベストだと思います。
外付けパッケージでは中身は選べませんが、ドライブの順位として知る限りでは、
1.パイオニア
2.パナソニック
3.ソニー
4.LG
以上の内蔵を選べば良いかと思います。
外付けパッケージでよく売れているメーカで、店が勧めるので良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士通のノートパソコンです。windos7で買い替えも考えでいます。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/06 05:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!