アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新しくPCを買って前のPCで使用していたHDDを3つ増設しましたが1つのHDDがデバイスとドライブ画面に表示されません。
起動時にF11を押してBOOTMENUのHDDの項目をみるとそのHDDの名前は確かにあるのですがwindowsを起動してディスクの管理をみると表示されません。気がかりなのがPC起動時にインテルラビッドストレージテクノロジーというソフトが「SATA使用可能のディスク 削除」と謎の通知を出してきます。
どうすればHDDを復活できるようになりますでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
前のPCはwindows7で今のPCはwindows10です。

A 回答 (3件)

「スタート」右クリック「デバイスマネージャ」起動「SATAコントローラー」(があれば)「詳細」「デバイスの種類」が「なし」→項目を「自動検出」で認識した事例があります。



http://www.ikt-s.com/irst/
    • good
    • 0

追加


事例のURL
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2496293.html

認識しないHDのメーカー製品型番は?(IDE/SATA)
HDには、IDE(ATA)とSATAがあります。
http://www.pc-master.jp/jisaku/ide-sata.html
    • good
    • 0

一つだけ確認したいのですが。


古いHDDに、起動システム(旧起動システム)が有りますか?。
有るようでしたら、内蔵HDDが優先されて隠しドライブの状態になる事が有ります。
*ドライブレターが認識されない。
私も内蔵HDDのクローンを作成した後、同時に起動した場合相当な時間がかかっています。
同時接続ではなく、1台づつの接続では如何ですか。
上記以外でしたら、電源不足も考えられます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!