電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お助けください。
生後7ヶ月になった息子の生活リズムに悩んでいます。

1時 授乳
5〜7時 起床&授乳
8時半 離乳食&授乳
10時 朝寝(1時間ほど
12時 授乳
14〜16時 昼寝(1時間ほど
16時 離乳食&授乳
18〜19時 お風呂
19〜20時 授乳&就寝
22〜23時 授乳

1時間ほどの前後はあります。
悩んでいるのが起床、就寝の時間です。
ひどいと4時、息子が1人で起きて遊んでいるためこちらも起きるしかなく(気づいたらうつ伏せのまま寝てしまうので)、再び寝る頃はわたしの起床時間。夜泣きもありかなり寝不足です。

就寝は時間が近くなると寝ぐずりが始まり、比較的スムーズに入眠してくれます。
が、早朝の起床時間を考えると早いのでしょうか?

そして授乳中に寝てしまうため添い乳のようになってしまいます…。これも夜泣きの原因になりますか?

アドバイスお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • すみません!補足です。
    これから暑くなることを考えると昼間12時の授乳のときに離乳食の方がいいのでしょうか。
    夕方からの散歩が増えると思うのですが…(>_<)

      補足日時:2016/06/07 09:36

A 回答 (3件)

20時就寝ということで、とても理想的だと思います。


朝遅くまで寝ていてほしいから、就寝時間を遅らせるというのはあまり良くない気がします。
それに多分、ぐずってぐずって大変ですよw
4時にスッキリ起きるのなら、それ以上眠らせるのは無理なので、
質問者さんも早く寝るなどして付き合うしかないと思います。
うちの子も同じでしたよ。
生後7か月から10か月になる頃まで、やたら早起きでした。
梅雨は明けていたので、毎朝ベビーカーで早朝散歩に出かけていました。
夏の朝4時は、早朝でもそれなりの暑さ(東京です)でしたが、
朝の空気はすがすがしく、ランニングをする人たちや、
人がまばらな駅前など、私が今まで知らなかった風景で新鮮でした。
幸い、3か月間すると5時半くらいまで寝てくれるようになったので、
早朝散歩はそこで終わりにしました。
私も正直、あともう少し寝ていたかったですしねw

22時と深夜1時の授乳は、このくらいの月齢なら普通なので、添い乳でも問題ないと思います。
多分、1時にしっかり飲ませても、4時に目を覚ますのは変わらないと思います。
離乳食はお昼の時間帯でも大丈夫ですが、初めて与えるものは、病院が空いている時間帯が安心です。
生後半年から2歳くらいまでは、睡眠のリズムが次々と変化して、
離乳食が上手く行かない日もあると思いますが、臨機応変にやってみてください。

夕方は蚊が多いので、早朝散歩はお勧めです^^
    • good
    • 1

うちの子もそうでした。


夏場は明るくなるのが早いので太陽が上がる頃に起きて夜は20時前就寝でした。

こっちの体力が持たないよ~って感じですよね。でもこれが永遠に続く訳ではなく成長と共に変わるし日にもよると思います。
今2歳になった我が子は理想的な生活リズムになっています。
手を抜けるところは楽して無理せず育児頑張って下さいね。
    • good
    • 1

理想的なリズムです。


気になったのは、4時に起きても、ほっておいたら寝るんですよね。それで寝たらいいです。
7ヶ月にもなれば、うつぶせで寝ても問題ありません。
そのまま朝まで寝かせたらいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!