dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、広島市内で同窓会(昼間)があります。
習い事の後に参加予定です。
荷物が多いので、コインロッカーに預けて同窓会に行こうと思ったのですが、
デパートの手荷物預かり所で荷物を無料で預かってくれるとネットで見ました。
「さすがにそのデパートで買い物をしたものを預けるわけではないのでそれは無理だろ」と思ったのですが、でもそれが出来るなら本当に助かります。

そのデパートで買い物をしたものでないものを、デパートの手荷物預かり所に預けることは可能なのでしょうか?

教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

デパート冷蔵庫も用意してあります、買い物して冷蔵庫ご利用ください、ちょっと無理かな?


JR中国バス荷物預かり。
9;00~18;00  18時過ぎると翌日9;00から。
Aサイズ 500円。
タテ・ヨコ・高さ160Cm以内・重さ25Kg以内。
Bサイズ。800円。
タテ・ヨコ・タカサ・250Cm以内・重さ30Kg以内。
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/contents/tebura_h …

広島バスセンター。
コインロッカーに入らないもの、ロッカーの空が無い場合は有料で、ターミナル事務所で9;00~21;00
までお預かりします。
http://www.h-buscenter.com/info
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
広島バスセンターで荷物を預かってもらえるとは・・・、知りませんでした。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/07/18 14:37

出来るかできないか、と言われたら出来ます。



けれど、そのサービスの意味は当然ですが「お買い物をしていただくのに、便利なように」ですよね・・・

そごうではセール時期などは「当店で買われた荷物以外は預かりません」としていたりもしますし。確か1階にあります。
(個人的には荷物を持ってセール品を物色するの難しいので、他の百貨店の袋も預かってほしいけど)

福屋にはよく預けます。荷物持って洋服広げるの難しいし。貴重品や壊れ物はダメと言われます。後、濡れた傘もダメだったような。(八丁堀本店でも駅前店でもどちらでもあります。八丁堀は地下で、駅前は1階の総合案内所)

買ったものでなくても、そのお店で商品を買うために、ならいいのかなと思っています。ほかの百貨店で買った荷物、よく預けます。最初は気が引けてたけど、店員さんに「買い物していただいてるし、いいのでは?」と言って貰って気が楽になりなりました。ただ、荷物預けて何も買わない、ということはしません。お菓子でもお茶でも何かは買います。


私なら、荷物を預けて受け取り前に何かちょっとしたお菓子か何かでもその百貨店で買い、その荷物を持って預けた荷物を受け取りに行きます。百貨店からしたら、買い物をしてくれたお客様、となるのでなんら不都合はないかな、と。

買い物する気がない、のであればコインロッカーの方が道義的にも・・・と思ってしまいます。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/07/18 14:38

可能です。


荷物を預けて買い物する事もありますから。

ただし買い物もせずコインロッカー代を浮かすために利用するのは日本人なら道徳的にアウトでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに、「道徳的にどうよ」ってことですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/07/18 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!