
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビビンバは「混ぜご飯」ですのでナムル丼には名前からは混ぜるということは入っていないので食べ方の問題かと。
あまり悩むことはないかと思います。
ただ、ビビンバを食べるときはスプーンで5~6杯のスープをかけて食べるのは通常のようで半分だと結構な量ですよね(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/19 20:15
回答ありがとうございます。食べ方の違いってことはビビンバ・ナムル丼ともに混ぜ混ぜしてスープをかける私にとっては2つとも同じってことですね?ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
クッパは、汁をかけたご飯の事。
ビビンバは混ぜご飯。
ナムルは通常、野菜の和え物の事。
日本語風になってるのであえて分けると
『クッ』が汁、『パ(パプ)』がご飯
『ビビン』が混ぜる、『バ(パプ)』がご飯
ナムル丼を食べた事ないので、スマン、わからん。
http://www.koganei.com/~chino/990210/koria.html
(食べたことは無いけど)ナムル丼なるものは、ナムルのみをのせたビビンバの様な感じがしますが…
【ビビンバの由来】
http://www.yamaya.com/hiroba/tips/bibimu.html
ついでにナムルについて詳しく書かれていた所がありましたのでついでにはっておきます。
【ナムル】
http://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/korea/m01/05be …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
調味料の使用期限は?
-
顆粒スープの素
-
かぼちゃの種類を教えてくださ...
-
ポタージュスープをなめらかに...
-
簡単なラーメンのつくりかた
-
中華スープとは?
-
●季節ネタ●すき焼きにタマネギ...
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
小籠包いつも失敗
-
牛テールスープの色について
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
赤だし という味噌を初めて購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
顆粒スープの素
-
中華スープとは?
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
調味料の使用期限は?
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
市販のスープで美味しく食べる...
-
鍋で作るインスタントラーメン...
-
牛テールスープの色について
-
どん兵衛の粉末スープが好きな...
-
すき焼きの割り下に出汁は入れ...
-
なぜスープは沸かしてはいけないか
-
どっちがオススメ??
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
ポタージュスープをなめらかに...
-
あんかけのあんの作り方
-
フランス料理で豚骨スープは使...
おすすめ情報