dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居人がWi-Fiが飛んでなかったということで
少しルーターをいじったところ
パソコンからは
インターネットアクセスなしという表示に
スマホもWi-Fiには繋がらない状態です。

機器全ての再起動やリセットボタンは試しましたが、
私もあまり詳しくないので
繋ぎ方や設定の仕方で直るのでしたら教えて欲しいです。

「無線LANに接続出来ない」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 直接有線で接続をしても同じく
    インターネットアクセスなしになります

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/22 01:51

A 回答 (5件)

右側が光回線のMTUだと思うので


左側機器の青いケーブルを左側機器の1番上に
右側機器に刺さってる白いのははずしてPCのLAN端子に
つなぐか抜いておいて下さい
    • good
    • 2

白いコードをLANポートではなく、WANポートに接続していないように見えますが・・・

    • good
    • 1

画像の左側の機器は、私が使用しているのと同じ、ソフトバンク(YAHOO BB)から提供されている「光BBユニット」でしょうか。


ちょっと気になったのは、このユニットの一番上の、グレーの端子が空いているということです。
ここには、入力側のLANケーブルを接続しないと、ネットには一切繋がらないと思います。
もし、NTTのフレッツなどを光回線接続業者としてご利用なら、光ケーブルが、接続されている、NTTからのレンタル機器で「光回線接続ユニット」が、設置されていると思います。
この機器と、光BBユニットの、先のグレーの端子をLANケーブルで接続し、ユニットのLAN端子(グレーの端子の下の、4系統あるブルーの端子)と、無線LANルーターのWAN端子とを接続して、正常に接続出来るかどうか、試してみてください。
    • good
    • 1

モデムに直にパソコンをケーブルでつなげ、ネットが出来れば、


ネットワーク不具合でもないし、モデムも正常です。

初期のマニュアルをもとに、(初期化すると登録情報がリセットされますから、ご注意を!)ですから、つなぐ順番に電源、ケーブルをつなげていきます。
順番を間違えると、動かないので、守りましょう。

また、無線ということなので、今一度無線の名称とパスワードを確認して
設定しましょう。
    • good
    • 1

モデムから直接PCにつなぐ 正常なら


無線ルーターは故障と判断して買換
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!