dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の転勤に伴い、8年働いた仕事を辞めて主婦になりました。
毎日が鬱屈としています。
ボランティアを勧める方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的にはいろいろあってとてもする気になれないです。

私は大学卒業後、今回の夫の転勤で退職するまで
会社員をしていましたが
汎用性の乏しい仕事であったのと、私自身があまり仕事ができるタイプではなかったこともあり、リクルートなどの転職支援サービスを通じて転職面接に行っても、いろいろ理由をつけて落とされます。
最近は、転職支援アドバイザーの方も、的外れな求人ばかり紹介してくるようになり、私をお荷物扱いしているのかもしれません。

夫は私が、やや社会不適合者の気があるところを理解してくれており、自分がいいと思ったことをいろいろやってみたらいい、とか、働いて欲しいとは思ってない、家のことをしてくれたらいいと言ってくれています。
それは大変ありがたいのですが、私にはもともと趣味が全くなく、昔から寝てばかりでした。朝起きても、なにも楽しいことがないから、また寝ようという感じでした。スポーツジムにも少し通いましたが、むなしくなってすぐ辞めました。
読書も苦手で、かわいい絵本や漫画を時々読み返すくらい。

私は、自分の存在価値がわからなくなりました。
夕方まですることがなくてずっと寝ていて、起きたらスーパーで野菜を買い、夕食の支度をして、帰宅した夫と一緒に食べて、寝るだけです。

今も、電気がもったいないので、暗い部屋のソファに横になって、ヒーリング音楽を聴いてるだけです。
生きがいがなく、日に日に外に出るのが億劫になっています。
習い事も特に興味はありません。

私は貯金が一千万円以上あります。
これは、私が会社員時代、何かあった時のために必死で貯めたものです。結局何も起こらず、幸せに結婚できたので、使うことはありませんでした。
この貯金を私の人生の退職金と考え、後の人生は余生として考えたほうがいいのかな…。

救いようのない質問ですが、私を立ち直らせてもらえますでしょうか。
申し訳ありませんが、非常に弱っておりますので、誹謗中傷はやめていただけますよう、お願いいたします。

A 回答 (9件)

いやあ、引きこもりって本当に楽しいですよ。


私も20代で引きこもってたことがありました。
今でもそうしたいけれど、お金がないからできないですよ。
家族もいますしね。
嫌々仕事に行ってます。

という不謹慎な冗談はさておき。
というか、冗談でもないですよ。
引きこもりって贅沢だと思うのは、本心です。
そこはご理解いただいてもいいと思うのです。
ただ、いまから一生ひきこもりとはいきませんよね。

いくつか申し上げたいことがございます。
まず1点目。
立ち直りたい、という気持ちがあるならば、それは根っからの引きこもりではありませんよ。
いつかは脱却できます。きっかけがあれば、簡単に変われます。
ずっと引きこもりはできません。
そこはまず、ご安心を。

2点目
今、引きこもっているのは、おそらく、身体がそうしたいのですよ。
身体と精神ですね。
弱っているとおっしゃってますが、何か原因があって弱っているのか、引きこもっているから弱ってしまったのかはわかりません。
でも、今は急用のときなんでしょう。
身体の要求に逆らわず、ゆっくり休養をとるのがいいと思います。

3点目
8年で1000万も貯められるのであれば、何かできます。
信念と意思は強い。あまりに強いから、出しっぱなしでは疲れます。
今は英気を養っているんでしょ。

4点目
ボランティアなんてやらないほうがいいです。
やってもいいことないですからね。
もっとも、中には合う人もいますけれどね。
やるなら他のことがいいです。

5点目
前の回答者もおっしゃってましたが、バイト(仕事)がいいですね。
もし何かやるのであれば。

6点目
1000万の貯金が実は無気力にしているのでは?
安心感がモチベーションを下げているのかもしれません。
なので、そのお金は私にください。・・・というわけにはいかないので。
なんかに使ってしまいましょうかね。・・・というわけにもいかないですが、
家でも買ってしまったらどうですか?すでに持家でしょうか。
今現在は、転勤中だから、借家か社宅ですね。
思い切って家買って。バイトに励むってのはどうですかね?

くだらないことの羅列で申し訳ないですが、思いついたことを申し上げた次第です。あしからず。
    • good
    • 6

すみません。


回答にはなっていませんm(__)m

お仕事を辞められたのが
転機になったのでしょうか。


私は結婚して子もいますし
普通に暮らしている父親ですが、

何か満たされない
自分の存在価値が見出だせない
生きづらさを感じている

人間のひとりです。

だから、似たような方々が
自分らしく生きていける場を作りたい
それが私のいまの思いです。

だからといって
私個人には何の力もないですが、

そういう方々のお話をまずは聞いてみたいです。
    • good
    • 2

手っ取り早くて、お金のかからない趣味と言えばやっぱり読書かなぁと思いますけど・・・・・・読書が苦手というのは、自分が夢中になれる本に出会えてないからかもですね。

図書館に行くと、雑誌や趣味関連の本も沢山置いてありますし、時間をつぶせますよ。まぁどんなことでも、どんなに熱心に人に勧められても、自分が興味を持ってその気にならないと何ともならないでしょうが・・・・・・・。動物を飼う事を勧める人もいますが、犬猫(特に犬)は世話が本当に大変です。もし飼うなら本当に覚悟して飼ってくださいね。(安易な気持ちで飼うと躾に悩んで後悔する羽目になります)存在価値とか難しい事を考えない方がいいです。質問者さんを必要としている人(旦那さん・・・いい人ですね)がいるじゃないですか・・・・・・・。
    • good
    • 2

全然


問題無いんじゃないですか
(^-^)
夕飯作ったり
やることやってみえて
旦那さんも、それでいいと
言ってくれてるみたいやし
(^-^)
3食昼寝付き(笑)
じゃないですけど
基本の結婚生活って
そんな感じなんじゃ
ないですか(^-^)
自然な流れに乗って
(^-^)/
    • good
    • 2

私も昔、質問者様と同じような生活でした。

結婚後ほどなく、子どもが出来ましたが、
子育てを楽しむ気分にはなれず、母親失格かと思い、また落ち込みました。
外出して、大人と会話しないと、だんだん何もやる気がしなくなる気がして、
小さい子を保育園に預け、アルバイトを始めました。
そうしたら、このバイトが自分に向いていたようで、正社員にならないかとお話しをいただきました。
(その頃には子どもの手は、ある程度離れていました)。
で、正社員になって、もう30年同じところに勤めています。
小さかった子どもも成長し、間もなく結婚します。人生ってあっという間です。

※一千万円では、何かあった時、心もとないです。
アルバイトでもして、お金は貯めた方がいいですよ。
    • good
    • 2

趣味がない、とのことですが『かわいい絵本や漫画を時々読み返すくらい…』と文中にあったので そこを楽しむことはできないでしょうか?



そういったものが好きな人を見つけて(ネット仲間でも良い)交流してみる
絵本を模写してみる 
漫画を描いてみる 

手を動かしたり何かを作り上げる創作活動は楽しめませんか?
今はネットも普及してるので 作品を公開して楽しむこともできますよ。

貯金が沢山あるようですが、お金は大事なのでよく考えて価値あるものに使うよう、大切になさってくださいね
    • good
    • 0

私の生活と似ています。


私は不妊治療で仕事を辞めたんですが趣味もないしお金もないので平日はほぼ引きこもりです。

友達にはどんどん子供ができて疎遠になりました。

毎日掃除、夕飯作り以外することがないです。

朝も遅くまで寝てしまうことありますよ~どうせすることないしって。

やっぱりまずは何か見つけることですよね!

お子さんは望んでいますか?私は不妊治療を終えて今妊娠できたので子供が産まれるまで今の生活です。
忙しくなるから今はゆっくりしようって思ってます。

あとペットなんかはどうでしょう?

嫌いでなければ犬を飼ってお散歩にいく。

同じようにお散歩してる人とお友達になれるかもしれません。

ご主人が休みの日は何してますか?

私とは違ってお金があるので何でもできるじゃないですか!

ご主人と映画や買い物、美味しいもの食べに行ってみるとかしてみたら少しは楽しみが出てきませんかね?
今度はあそこに行きたいな~とかあれを食べに行きたいな~とか。

旅行なんかは嫌いですか?

短時間のちょっとしたパートに出るのも知り合いができたり、気分転換になっていいと思います。

とにかく外に出るようにするのが1番の解決策かなぁと思いますよ!
出ないとどんどん億劫になっていきますから。私もそうなのでよくわかります。

嫌でも仕事に行かなくてはいけない人もいる中で自由な時間がたっぷりある。恵まれていると思いませんか?私も主人には感謝してます。

楽しまなきゃもったいないです。

ご主人も質問者様が笑って楽しく生活してくれてる方が嬉しいはずですよ!
    • good
    • 2

40代主婦です。


夫が転勤族だとか、しっかり仕事をしてきたこととか、とても似ています。

私も、気持ちが落ちているときは買い物以外、ソファーでごろ寝テレビ、パソコン・・・・
夫の稼ぎでこんな生活申し訳なくて、いなくなってしまいたくなることもしょっちゅうです。
自分の存在意義を自分で見つけられなくて、うつうつとしていきますね。

で、人と接する時間を作ることにしています。
習い事には興味がない、とのことですが、

私は家に持ち帰る練習の必要のないような、軽スポーツ(私はヨガ)などに参加して、
すると、講師と、近くに座る方とは、必ず「あいさつ」はするので、
そこを目標に、家を出るようにしました。

そうすれば、歩いて外の空気も吸えるし、ちゃんと顔を洗って少しお化粧もします。
外に出れば、回り道もできますし、そうすると、知らないお店も見つけられます。

うまくすれば、サークルで、挨拶と、もう一言話すようになるかもしれない。

そうすると、帰宅した夫と話す内容も増えます。

私も本当は、私を必要としてくれる仕事を見つけて働きたい気持ちもありますが、
まずは、責任と緊張感の不要なサークルで、
毎日ずっとの引きこもり、から、週1でも週2でも、人と会うためという目的を持った外出、をされてみてはいかがでしょう。
ご自分のお金で習えば、気兼ねもいらないし、嫌ならやめればいいのですから。

公民館とかなら、高くないと思いますし。
    • good
    • 6

嫌みではなく、アドバイスとして聴いていただければ幸いです。



人間怠惰を重ねると段々と「虫化」していきます。

全ての行動が億劫になりやるきも無くなり、沈んで行くだけです。

それから解放されたいなら働く事です。

正社員等ではなく、週の半分、5時間程度で良いと思います。

自分が希望した社会不適合者と言うのは、怠惰の欲求に従っていたから起こることで、もし、結婚せず働かなければいけない環境なら今のようにはなっていません。

専業主婦をしたいのなら掃除、家事、炊事を完璧に行いましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています