dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護者ですが免許証をなくしたのですが、顔写真入りの身分証明書がありません。なにか身分証明になるものってわかりますか?教えてください

A 回答 (5件)

生活保護者なら「生活保護受給者証」を役所窓口で発行してくれます、ケースワーカーへ頼んで下さい、



どんな物に必要なのかが判りませんが、後、住民票の発行、此れもケースワーカーに頼めば「公務」で取って貰えます、
窓口では身分証が無いと発行されませんからね、

其の二つがあれば堂々たる公的身分証で何処でも通用します。
    • good
    • 1

とういった場合の身分証明かによりますが、


健康保険証
年金手帳
公共料金の領収証
住民票
などから2種類いることが多いかと。
    • good
    • 0

パスポートが一番です。



マキシ
    • good
    • 0

住民票を役所でもらってください。



それで再発行して貰えます。
    • good
    • 0

住民票+行政から来た手紙(封書)など二種類の本人確認資料(住民票をとるにも本人確認が必要。

住基カードやマイナンバーカードは?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!