dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理科で、沈殿って何のことですか?
現象の名称ですか?
それとも、
できる もの のことですか?

A 回答 (4件)

小麦粉を水で溶いたら、白い液体になります。

でもしばらく置いておくと、小麦粉はコップの底に貯まります。
そのように溶け残ったモノがコップの底にたまる現象を沈殿と言います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます!

お礼日時:2016/06/27 17:38

どちらも「沈殿」という言葉で表すことができます. 現象としては動詞, できたものは名詞だから十分な日本語の能力があれば区別できるはず.



どうしても「できたもの」を指したければ「沈殿物」と言えば OK.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とってもわかりやすい説明です!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/27 17:42

こんな実験で分かりますか?


    • good
    • 1
この回答へのお礼

動画まで載せていただきありがとうございます!

お礼日時:2016/06/27 17:40

状態

    • good
    • 1
この回答へのお礼

状態のことなんですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/27 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!