
先日外付けハードディスクに保存してある画像ファイルを確認していたら、あるSDカードからバックアップした画像(400枚ほど)だけ更新日時がメチャクチャに書き換わっていることに気がつきました。
年も日も時間もメチャクチャで、あるファイルなんかは1月1日の早朝になっていました。
もちろん元日の朝から画像ファイルをいじるなんてことはしていませんし、それ以前にバックアップした画像ファイルには一切手をつけていませんので、不思議でしかたありません。
更新日時が書き換わった原因として、どういうことが考えられるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時間情報を持っていないシステムを介してファイルを移動させたのではないでしょうか。
ありがとうございます。
ファイルの移動に関しては、ピカサを起動させてマイピクチャに取り込んだ画像を、フォルダごとコピーして外付けハードディスクに貼り付けただけなのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
1月1日になっていると云う事は、時間設定がしてないと云う事です。
(日付を詳しく見てみましたか。おそらく十数年前の1月1日の筈ですが。)
元の画像から外付けHDDに移す間に使用した機器又はソフトに
時間設定の無いものがあったと云う事です。(多分)
自動で修正する事は不可能かと思います。
ありがとうございます。
1月1日になっていたのはほんの数枚で、クリスマスに撮った写真が3月になっていたり、微妙なところでは元日に撮った写真が12月31日になっていたり・・・。
もちろんカメラの日付や時間はきちんと合わせています。
元のSDカードはそのままにしておいたので、再度取り込んで、前のファイルは削除しました。
SDカードに残っていた画像は、正しい日時でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
街中で風景とかデジカメぱちぱ...
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
一眼レフを振る理由・・・
-
ニコンD300の使い方
-
カメラに詳しい方、おススメの...
-
写真を撮らせて下さい
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
LUMIX DMC-F7 の液晶が映らな...
-
godoxのストロボのtt600を買っ...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
カメラ初心者です。 OLYMPUSの...
-
集合写真の撮影方法
-
Canon EOS KISS X2は夜写真撮れ...
-
液晶を正面から撮ると自分が写...
-
総合写真展
-
背景の黒い写真の撮り方
-
デジタルカメラで常に同じ撮影...
-
広角で撮影された映像を見ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
祭り撮影時の肖像権について
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
車体の小さな傷の撮影について...
-
自分の髪型をとると...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
メールに添付した画像に保存し...
-
一眼レフ、デジ一眼レフの購入...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
1GBは写真何枚分ですか?
-
悪質? 写真館に手ブレ写真を納...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
等倍マニアってなんですか?
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
未成年のファッションスナップ...
おすすめ情報