
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
逝ってる設計のパソコンですね。
確かに、PC本体に電源スイッチがありません。
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu …
しかし、「非常用の電源スイッチは有」ますので、非常用でON、OFFしてください。
左側面にサイドカバーがあります。
(開けると、USBコネクタ、PCカードスロットがある所)
USBコネクタの上に、CDドライブのCD強制イジェクト用と同じ形態の小穴があります。
そこに、CD排出時と同様の方法で、針金等を差し込んでください。
(「非常時のCDの出しかた」を参照)
http://support.jp.dell.com/docs/STORAGE/4126r/Ja …
本体での電源ON、OFF法は、マニュアル「困ったときのQ&Aの19ページに解説がありますので、参照してみてください。
こう言った特殊なデザインを重視したPCですと、かなり特殊な設計となっています。
シンプレムはデザイン重視の中でも、かなり突出した存在でありました。
参考URL:http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_l40.htm
この回答への補足
デザインはいいと思ったんですけどねぇ。。。大きな落とし穴(?)でした。詳しく説明していただいてありがとうございました!返品しようかな・・・
補足日時:2004/07/20 13:55No.3
- 回答日時:
うーん。
すごいパソコンですね・・・。設計力がないというか・・・
(リモコンが無くなったらつけられなくなるテレビみたいだ(^_^;)最近はそんなの無いけど)
ちなみに、機種名はなんでしょうか?
この回答への補足
シンプレムとかいう2000年のです。家で見てたんですけど、
パソコン本体に電源がないような気がするんですけど・・・どうなんでしょうか。。。

No.2
- 回答日時:
パソコンの本体からは電源は入れれるとおもうのですが。
キーボード本体についているボタンはあくまでも拡張機能なので、一般標準の機能ではないです
よって、ボタンの無いキーボードも存在します。
またメーカー毎に仕様が違いますのでアプリケーションキーについては思惑通りの動作をしない事が多いでしょう。
電源キーについては、比較的共通なので動くかもしれませんが、メーカー指定のキーボードでないと
動作保証されないのは言うまでもありません

No.1
- 回答日時:
「電源ボタン」が本体に存在せず、キーボードからしか起動できない場合は諦めて純正のものを使用したほうがよろしいかと。
通常はPC本体にも電源ボタンがついているものなのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- ノートパソコン Windows11パソコンでBIOSもキーボードが使えません。どうしたらいいですか? 突然キーボード 1 2022/07/14 21:06
- ノートパソコン パソコンについて パソコンのファンがずっとうるさく パソコンが熱いです。 キーボードも熱くて触れない 7 2022/08/06 23:11
- Windows Me・NT・2000 PCのサインインについて教えてください。 現在NECのLAVIEのパソコンを使っています。普段は、キ 1 2022/12/30 22:28
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- マウス・キーボード Logicoolのg502ワイヤレスを使っています。 パソコンの電源を落としてもLEDが消えません。 3 2022/04/24 17:24
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マジックマウスの電源ボタンに...
-
ランプが消えない・・・
-
USBが認識されずキーボードも使...
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
win7で時間がたつとUSBが認識し...
-
PC初心者です (点滅がとまり...
-
LINEに書くテキスト文字をPCで...
-
キーボードのPowerボタンで電源...
-
Mac mini とiPad の価格がそれ...
-
キーボードが使えない!
-
USB キーボードでスタンバイ(S...
-
MacBookとWindowsってUSBの共有...
-
command+spaceが効かなくなりま...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
ドスパラさんのガレリアDTを使...
-
キーボードからパソコンの電源...
-
windows10 初期化
-
ノートPCに水道水をこぼしました
-
Win7 ノートパソコンを閉じたま...
-
画面にノーケーブルの表示がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
キーボードで電源を操作したい(...
-
外部モニタ出力後の本体画面を...
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
キーボードでのパソコン電源ON/...
-
PCシャットダウン後USBキーボー...
-
USBが認識されずキーボードも使...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
ノートPCに水道水をこぼしました
-
WinNT に USB ってつながるんで...
-
ランプが消えない・・・
-
ノートパソコンをモニターに繋...
-
MacでMicrosoft IME
-
ドスパラさんのガレリアDTを使...
-
電源投入時にキーボードLEDが全...
-
キーボードの動作不良(その3)
-
Macmini キーボードなしでログ...
-
USB キーボードでスタンバイ(S...
-
【大至急】Macがコマンドキー押...
-
userlandのubuntuとxsdlでデス...
おすすめ情報