dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京ディスニーランドのシンデレラ城は、本家本元のドイツ「ノイシュバンシュタイン城」に似ていると思いますか?
……………………



……………………

A 回答 (5件)

似ています。


そもそもディズニーが SNOW WHITE 城のイメジを膨らませる元たなったのが Neuschwanstein です。
    • good
    • 0

少し似てますね。

本来シンデレラ城はユッセ城やベルサイユ宮殿を真似て作られました。でも 外国のお城は結構同じです。
    • good
    • 0

シンデレラ城のモデルは、ノイシュバンシュタインではありません。


・ユッセ城
・フォンテーヌブロー城
・ヴェルサイユ宮殿
・シュノンソー城
・シャンボール城
・ショーモン城
などヨーロッパの複数の城をモデルにデザインされました。
したがって、ノイシュバンとは似てません(実際に自分で行った時も全然似てないと思いました)。

ノイシュバンシュタインをモデルにしたのは、フロリダのディズニーワールドのマジックキングダムにある、「眠れる森の美女城」です(パリや香港もこの城です)。これは、ディズニーのイマジニア(アトラクションを設計製作する専門家チーム)がはっきりそう述べています。両方を並べた画像を見ると似ている感じは確かにあります。
「東京ディスニーランドのシンデレラ城は、ド」の回答画像3
    • good
    • 1

どちらも「中世の城に似せて作った」という意味では同じです。

「本家」ではないが、イメージとしては借用したのでしょうね。

ノイシュヴァンシュタイン城は、1869年に建設が開始されています。日本では既に明治時代ですよ。中世の騎士道にあこがれた、孤独な国王ルートヴィヒ2世が道楽で作った、時代錯誤の模造品です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A4 …
    • good
    • 0

>本家本元


ではありませんね。
ノイシュバンシュタインはルートヴィヒⅡ世が物語に出てくる中世の城を模して作った物。
どちらも同じようなコンセプトで最近作られた物ですから似ていますが、それが何か?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!