dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが起動するまで時間がかかるので毎回スリープにしているんですが、友人から毎回シャットダウンした方がいいといわれました。
皆さんは毎回シャットダウンしていますか?

A 回答 (12件中11~12件)

>毎回シャットダウンした方がいい


なにと比べてどんな部分がいいのかを聞かないとわかりませんよ。

スリープからの復帰時にトラブルに見舞われることがないなら、好みの使い方でいいと思いますが、
・シャットダウンすると少なくともメモリ上に読み込まれたままで解放されることがなかったモノが解放され、メモリに余裕ができます。
・電源を入れてから現在までの間にたった一度でもHDDとメモリの間にスワップがおきたら、動作速度に多大な影響がありますが、シャットダウンでリセットされます。
・シャットダウンしないと(というか、Windowsがそのファイルやそのレジストリエントリを使っていないときじゃないと)ファイルやシステムや設定の更新ができない場合があります。
ほかイベントログの有無などがありますが、体感できそうなメリットデメリットはこれくらいでしょうか。

出かけるとき、退社するとき、寝るときはシャットダウンします。
    • good
    • 0

家でも会社でも、シャットダウンなんてめったにしません。


でも今どきのSSD積んだノートPCなら起動なんて30秒もかかりませんけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています