プロが教えるわが家の防犯対策術!

全高2660 mmの2トントラック(アルミボディ)のタイヤの空気圧を抜くことにより、
高さ2500 mmの建屋に入れることは可能でしょうか。

建屋の中では、トラックは動かない状態で、建屋から出した時点で標準の空気圧に戻して走行するつもりです。

重量物を積載してサスペンションを短くしての入庫は考えておりません。

よろしくご教示をお願い致します。

A 回答 (5件)

タイヤの変形によりバーストする恐れがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ご回答頂いた可能性は、長時間低圧の空気圧で放置した場合と理解してよろしいでしょうか?


タイヤの空気圧を抜くのは、建屋に入るときだけで、入室?(入庫)後は標準の空気圧に戻す予定です。

ご教示、ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/07 18:49

タイヤが劣化(亀裂が入り強度が下がりそこから破裂)するから勧められない方法です。



そんなわけで、
>全高2660 mmの2トントラック(アルミボディ)のタイヤの空気圧を抜くことにより、
>高さ2500 mmの建屋に入れることは可能でしょうか。
無理。

それに、安全に入れるなら10cm以上の隙間は必要です。
すると…26cm以上車高を下げなければなりません。
これをタイヤの空気を抜くだけで実現することはできない。(完全に抜ききってホイールで支えたとしても無理)

入り口前から建屋内にかけて地面を掘り下げるくらいしかないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます。

タイヤの空気圧を抜くのは、建屋の入り口を通り抜ける時のみを考えております。

そうですね。やはり26 cmの車高を下げるのは無理ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/07 18:52

止めた方がいい。



バーストする確率が 大幅にUPします。
場合によっては、命取りです。
自分自身なら 兎も角、関係無い人が 無くなれば、
一生が台無し ですよ。
決して、お勧め出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます。

タイヤの空気圧を抜くのは、建屋の入り口を通り抜ける時のみを考えております。

また、建屋に入った後(建屋の入り口を通過した後は)、標準の空気圧に戻す所存です。

低圧の空気圧のまま、運転するとの意味合いではなく、建屋に居れたトラックは移動しません。

ご心配頂きまして、ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/07 19:06

205/80R17.5のタイヤだったとしても


タイヤ外しても205x0.8で170mmしか下がらないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご教示ありがとうございます。

皆様のご指摘のように不可能だと納得しました。

数値をして下頂きましたので、ベストアンサーとさせて頂きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/07 19:20

取り付け道路から建物に入る所はフラットでしょうか? 少しでも勾配や段差が有るとその分建物に損傷をおこす恐れが有ります


以前・用紙を積んだトラックが荷を下ろした後に出られなくなり出動した事が有ります
その際には 入る事は出来ても出る事が出来ずに緊急処置としてwタイヤの外側を外して前後輪のエアー抜いて対応しました。
シングルタイヤの方が 前輪と後輪wタイヤのエアーを抜くよりは 車高は落ちますが細心の注意が必要です
ロードサービスの方を手配して 何時でもエアーを補充出来る事も必要です

又 別の事例ですが 新規に作って居る建物に連絡ミスで車両の手配違いが有り 精密機械を運んでいる車でしたので乗せ換える事も出来ませんでしたので
タイヤを持参して一回り小さくして入れ替えて入出庫して頂きました
タイヤのサイズは メーカーやパターンにより外径の大きさがまちまちです。
前回・他の処では入庫できたのに 今度の所では天井に当たった・蛍光灯やスプリンクラーを壊して損害賠償を請求されたとの話が有ります
本来は 1660㎜の差が有りますので 無理はなさらない事が賢明です

エアーを抜く事は あくまでも緊急処置としての対応ですが 他の方が仰る通りお勧めは出来ませんが自己責任でなさるしか有りませんし 意外とエアーを抜いても落ちないものです。
架橋の下で亀の子状態の時には タイヤを捨てるつもりでエアーを落としますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重なご経験に基づく詳しいご説明を頂き、大変感謝しております。

タッチの差で#4でご教示頂いた方が、数値を示して不可能であることを教えて頂きましたので、
すでにベストアンサーに選ばせて頂きました。申し訳ありません。

お礼日時:2016/07/07 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!