dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

底辺の理系大学に通うものです。
コンプレックスとかはあまりないですが、上の方の大学生はどのような人がいるのか知りたくて質問します!
こちらは、授業中ケータイをいじるか寝るかが大半です。また、前の方の席は必ずあいています。たしかに向上心が高い人は1割りぐらいはいます。
そんな環境しか見ていないのでむしろ上の方の大学生はどのくらい意識が高いのかしりたいです。
もちろん質問は誰もしません。すぐに帰ります笑
そういう環境しか生活したことがないので究極的に大学ってなにするとこなのか?結局就職のためかとおもうようになってきました

A 回答 (1件)

底辺のまま終わるなら寝てスマホしてください。

たとえ入る時や学校偏差値が低くても、その授業を真剣に聞いて理解する行動を取っている1割の人が会社でも活躍出来る可能性があります。就職のため?それは大学卒であれば就職出来ると勘違いしていると思います。大学4年間を体たらくに過ごした人間を企業人事は見逃しません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!