
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
XPERIA Z3 TABLET compactを使っていますが、
私はブック型でポケットのない純正の薄型カバーを使っています。
移動中の主な用途は、電子書籍での読書とネット閲覧、メール、軽めのゲームなので
外出中の文字入力は画面に表示させたキーボードで入力してます。
電車の乗り換え時とか、表紙を被せてしまえば傷防止にもなりますし、
カバーを閉じると液晶が自動でOFFになるのでバッテリーの節約にもなります。
Bluetooth接続のキーボード(logicool製)も持っていますが、反応が遅いので
自宅で長文を打つ時は、USB接続のキーボード(東プレ REALFORCE)を繋ぎ
ATOKの外部キーボードで指定して使っていますので、全くストレスないです。
キーボード付きケースのキーボードは
反応速度もよくないし、どう転んでも質のいいものではないのでオススメできませんね。
セットのキーボードはあまりよくないのですね。
スマホをやめたことで、キーボードでメールを打てたらと思っていたので、別のキーボード、検討してみます。
詳しくありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
キーボード使う時は置いて使わなければならず
タブレットの意味がないので必要無いと思います
その分厚くて重くなるので
スタンドになるフラップ付きか
無しか程度の選択肢のがいいですよ
私はすぐ使えるフラップ無しケースをタブレットには
選択しました ジーパンの後ポケットにぎりぎり入るので
置き場に困らず結構便利です
500円で安かったスタンドになるかなと思って
キーボード付きも買ってしまいましたが厚みが
3倍になるしキーボードよりフリック入力のが簡単なので
使わずにホコリかぶってます(笑)
スマホはフラップ付きでかなり分厚く
落しても守ってくれそうな
本皮製ケースにしましたけどw
No.1
- 回答日時:
タブレットを持ち歩くメリットは何だと思いますか?
これは価値観の問題でもあります。
何に期待しているのかを考えて自分に合っているものを選ぶようにしましょう。
・手軽に持ち出せる。
だけでなく、
・大きな画面で閲覧・視聴したい。
・外出先で入力作業をしたい。
・見た目がカッコいい。
・優越感を得たい。
など、多くの理由があると思います。
自分が何を望んでいるのかをよく考えてみましょう。
入力を多く行うのであれば、キーボード付きのケースがよいでしょうが、
外出先で閲覧・視聴を目的とするならキーボードは無くても支障はないと思われます。
優越感を得たいのであればフルセットで持ち出したり、ハンドメイドのケースなどに入れてみてはどうでしょう。
・・・
ちなみに自分はタブレットを使う理由がないので、スマホで済ませています。
フルHDのスマホにBluetoothキーボードがあれば、たいていのことは何とかなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット 悩んでいるので質問したす。 タブレット(Android)とタブレットPC(Surface)のどちらが 3 2022/06/24 14:58
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- iPad iPadのキーボード付きケースを買おうと思っているのですが、タッチパッドがあるもの、無いものどちらを 3 2022/12/01 13:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
- Windows 8 Windows 8.1 → Windows 11 買い替えにあたって 6 2022/10/23 19:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンについて質問です。 Bluetoothイヤホンには充電してくれる 持ち運び 2 2023/06/11 13:30
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) LINEの内容を他端末で見る方法 1 2023/03/15 04:26
- バッグ・財布 財布の買い替えについての質問です そろそろ、財布を買い替えたいのですが 別に、破れているわけでもなく 4 2023/05/05 22:59
- 会社・職場 在宅勤務と出社勤務半々の働き方 3 2023/06/16 07:48
- 会社・職場 バックグランウドでバッテリィを消費するとは 3 2023/06/02 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Teclast Tbook 16 Power タブレ...
-
wifiのみ利用、軽量タブレット...
-
タブレット端末の文字入力
-
「かな入力」ができる「外付け...
-
タブレットをキーボードとBluet...
-
Windowsでお勧めのノートパソコ...
-
タブレットPC起動中に外していい?
-
dynabook KZ11/P なのですが タ...
-
タブレットパソコンはPCの代...
-
Androidのタブレットとiphone6s...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
タクシーは何故、タブレットや...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Google Driveに保存されている...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
kindle fireって?
-
タブレットPCを売りたい。
-
5~7インチのタブレット端末
-
スマホにするかSIMにするか悩ん...
-
タブレットPCのネット接続につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
スマホやタブレットに複数のblu...
-
LAVIE の基本キーが出ない。皆...
-
lenovo ideapad d330を購入した...
-
Androidタブレットが壊れてしま...
-
スマホ用のword を使っています...
-
タブレットをデスクトップPC...
-
タブレット端末とパソコンどち...
-
ノートパッドで親指シフトを
-
タブレットにキーボード活用さ...
-
NEXUS7: ログインについて助け...
-
機械に詳しい人に質問です。 NE...
-
タブレットで日本語が打てない
-
着脱式ノートパソコン
-
iPad、Surfaceなどタブレットの...
-
タブレットを持ち歩くときのケ...
-
スマホの画面が小さくて文字入...
-
タブレットとパソコンの違い
-
ノートパソコンで2In1(?)のよう...
-
Windows11で勝手にタブレット的...
おすすめ情報