
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、プロの定義をはっきりさせる必要がありそうですね。
例えば、賞金の出る大会があれば、当然プロではないと思いますが、
例示された中での、世界水泳や世界柔道では賞金が出ます。
陸上にも賞金レースとかありますしね。
自転車も競輪選手が出てますので、プロですね。
あと所属契約っていうのもありますね。
卓球の福原愛は全日空と社員ではなく所属契約をしています。
卓球をすることが仕事ですね。
バレーボールやハンドボールでは一部のメンバーがプロ契約をしていることがあります。
木村沙織とかね。
それと企業の社員でありながら、仕事はそのスポーツのみというケース。
例えばALSOKのレスリング部、柔道部、ウエイトリフティング部…
あと射撃もほとんど自衛官か警察官でしょ。
ということはアマチュアのみで構成されているスポーツって、メジャーなものはないような気がします。
No.4
- 回答日時:
1 陸上競技
6 自転車
8.4 バレーボール
8.5 ハンドボール
8.6 ホッケー
8.7 卓球
8.8 バドミントン
上記競技は多くのプロ選手が活躍しています。
また、プロ選手の存在だけでなく、プロリーグまであります。
バレーボールのセリアAは有名です。ハンドボールはドイツが有名。
ホッケーはインド、卓球はドイツ。
スポーツのプロリーグ一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D …
No.3
- 回答日時:
今や純粋なアマは居ないでしょう。
例えば陸上選手等も企業から援助が出ている。欧州辺りではXXシリーズ化され、オリンピックの小型版の様な大会がある。詰まり、完全なアマチュアで続けて行けるだけの資金が捻出出来ない時代なのだと推測します(≒出来ます)。
重箱の隅をつつく様ですが、オリンピックではゼッケンの上に必ず企業名が入っています。好むと好まざるとに関わらず、純粋な意味では皆アマチュァではなく成っています。
No.2
- 回答日時:
>スポーツでプロがないアマチュアのみのスポーツはなにがありますか?
日本ではプロ競技でなくても世界的にどうかは分かりません。
クリケットは日本ではプロはありませんが、世界的には競技人口の多い人気スポーツです。
プロが存在しても不思議ではありません。
ハンドボールや水球、ホッケー(アイスではない)もそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリンピック柔道の試合で待て...
-
オリンピックのシンクロナイズ...
-
SASUKE が オリンピック
-
東京オリンピックは中止すべき...
-
メダルをかじる行為に関して教...
-
オリンピックに10大会連続で出...
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
パラリンピックで知的障がいの...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
銅メダルを獲れたら嬉しいでし...
-
今年ってフランスでオリンピッ...
-
トランプ大統領がオリンピック...
-
グッドモーニングジャンパン、T...
-
オリンピックの水泳では白人が...
-
アメリカのトランプ大統領は女...
-
海外より日本のアスリートの方...
-
カーリングの吉村選手って美人...
-
大阪万博止めたら
-
レスリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツでプロがないアマチュ...
-
選手村でセックス?
-
なぜ野球やってる人ってサッカ...
-
オリンピックの価値
-
オリンピック タトゥー
-
オリンピック費用
-
オリンピックに興味のない方い...
-
野球のWBCは 何故 世界の一部で...
-
オリンピックの必要性
-
僕に合っていて、オススメの漫...
-
オリンピック個人競技の基礎に...
-
旦那とオリンピックの見方が違...
-
オリンピックの競技を1つも見て...
-
東京オリンピックは中止でいい...
-
オリンピック精神についてみな...
-
2002年の日韓ワールドカップは...
-
オリンピックの野球
-
オリンピックは毎年開催できな...
-
オリンピックやらで日本応援し...
-
スケボーの堀米雄斗選手が外国...
おすすめ情報
質問の趣旨から外れた意見が多いですが、
純粋に、アマチュアのみのスポーツを押してください。
下記以外にありますか?
1 陸上競技2 水泳 3 体操4 格闘技 4.1 フェンシング 4.2 レスリング 4.4 柔道 4.5 テコンドー
5 射撃スポーツ
6 自転車
7 ウォータースポーツ
8 球技
8.4 バレーボール
8.5 ハンドボール
8.6 ホッケー
8.7 卓球
8.8 バドミントン
9 混合競技
9.1 近代五種競技
9.2 トライアスロン
10 その他
10.1 ウエイトリフティング
10.2 馬術