No.6ベストアンサー
- 回答日時:
たくさん書いていいですか?
1月
睦月(むつき)・祝月(いわいづき)・霞初月(かすみそめづき)・暮新月(くれしづき)・早緑月(さみどりづき)・初月(しょげつ)・太郎月(たろうづき)・年始月(としはづき)・年初月(としはづき)・初空月(はつそらづき)・初春月(はつはるづき)・初見月(はつみづき)
2月
如月(きさらぎ)・梅月(うめづき)・梅津月(うめつづき)・梅見月(うめみづき)木芽月(このめづき)・初花月(はつはなつき)・雪消月(ゆきげづき)
3月
弥生(やよい)・桜月(さくらづき)・花月(かげつ)・早花咲月(さはなさづき)・ 早花月(さはなつき)・染色月(しめいろづき)・花見月(はなみづき)・桃月(ももつき)・夢見月(ゆめみづき)
4月
卯月(うづき)・卯花月(うのはなづき)・木葉取月(このはとりづき)・鳥来月(とりくづき)・鳥月(とりづき)・鳥待月(とりまちづき)・花名残月(はななごりづき)・花残月(はなのこりづき)
5月
皐月(さつき)・悪月(あくげつ)・雨月(うげつ)・鶉月(うずらづき)・早苗月(さなえづき)・田草月(たぐさづき)・月不見月(つきみずつき)・稲苗月(とうびょうげつ)・吹喜月(ふっきづき)
6月
水無月(みなづき)・青水無月(あおみなづき)・風待月(かぜまちづき)・涼暮月(すずくれづき)・常夏月(とこなつづき)・松風月(まつかぜつき)・水月(みづき)・皆月(みなづき)
7月
文月(ふみづき)・秋初月(あきはづき)・女郎花月(おみなえしづき)・桐月(きりづき)・七夜月(ななよづき)・穂見月(ほみづき)・愛逢月(めであいづき)・蘭月(らんげつ)
8月
葉月(はづき)・秋風月(あきかぜづき)・雁来月(かりきづき)・観月(かんげつ)・木染月(こぞめづき)・其色月(そのいろづき)・月見月(つきみづき)・萩月(はぎづき)・紅染月(べにぞめづき)
9月
長月(ながつき)・色取月(いろとりづき)・菊咲月(きくさきづき)・菊月(きくづき)・青女月(せいじょづき)・紅葉月(もみじづき)・夜長月(よながづき)
10月
神無月(かんなづき)・大月(おおつき)・時雨月(しぐれづき)・初霜月(はつしもづき)・陽月ようげつ)・良月(りょうげつ)
11月
霜月(しもつき)・神楽月(かぐらづき)・神来月(かみきづき)・神帰月(かみきづき)・霜降月(しもふりづき)・雪待月(ゆきまちづき)・雪見月(ゆきみづき)
12月
師走(しわす)・弟月(おとづき)・親子月(おやこづき)・限の月(かぎりのつき)・暮古月(くれこづき)・年積月(としつみづき)・春待月(はるまちづき)
なるほど、って思う月の名前、結構ありますね。
No.5
- 回答日時:
#2です。
参考までに(一つの説であり、正しいとは限りません)
睦月…正月、親戚などが集まり睦み合う月から
如月…寒さがきびしく 更に、着重ねる「着更着」から
弥生…植物が、盛んに芽吹く「いやおい」から
卯月…卯の花が咲く季節だから
皐月…稲作の月ということから
水無月…日照りで水が無くなる月ということから(旧暦7月に当る)
文月…七夕に書を添える月ということから
葉月…稲穂が実って張ってくる「張り月」から
長月…夜が長い月ということから
神無月…日本の神が全部出雲に集まって、いなくなるから
(このため、出雲では逆に「神在月」といいます)
霜月…霜が降り始める月ということから
師走…日頃は落ち着いている師(先生や僧侶)でさえも走り回るほど忙しい月から
No.4
- 回答日時:
ご存知かもしれませんが、日本中の神様が出雲の国に集まってしまう神無月は、出雲の国では「神有月」と言います。
ご参考まで。
あと、私は旧暦の覚え方を、父より
むきやうさみふはなかしし
と刷り込まれ、今にして「バカにしたもんじゃないなぁ」と感心しております。
No.3
- 回答日時:
1月から12月まで上から順番に。
睦月
如月
弥生
卯月
皐月
水無月
文月
葉月
神無月
霜月
師走
ですね。
参考URL:http://www.ss.iij4u.or.jp/~ana/kyureki.htm
No.2
- 回答日時:
1月から順番に…
睦月(むつき)
如月(きさらぎ)
弥生(やよい)
卯月(うづき)
皐月(さつき)
水無月(みなづき、みなつき)
文月(ふみづき)
葉月(はづき)
長月(ながつき)
神無月(かんなづき、かみなづき)
霜月(しもつき)
師走(しわす)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- 大学受験 なぜ共通テストの古文、漢文は1ヶ月でなんとかなるとか言われるんですか?ウソですよね?私勉強してみまし 3 2023/03/01 01:08
- 自動車税 中古車販売、自動車税に詳しい方 3 2023/04/18 09:18
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/07 16:13
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/11/05 21:48
- エステ・脱毛・美容整形 目がコンプレックスで来月から埋没する予定です。 蒙古襞があると平行二重にできないと聞きました。 蒙古 1 2023/08/13 13:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone分割支払い方法 3 2022/08/03 22:06
- 退職・失業・リストラ 自分は16歳で高校を中退しています。地元が千葉で名古屋に住み込みで正社員として土工の仕事をしています 5 2022/06/26 10:33
- 退職・失業・リストラ 自分は16歳で高校を中退しています。地元が千葉で名古屋に住み込みで正社員として土工の仕事をしています 9 2022/06/02 07:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
10月をもって辞めるって、10...
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
自治会の通常総会の年度について
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
総会の年度表記について
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
学校の在籍機関
-
「1年以上」の定義について
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
「今年度」って『今・年度』?...
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
ひな祭りに外食するならどこで...
-
室町時代の元結や髪紐について
-
知人が〇+ト(丸の中にカタカナ...
-
早生まれであることにコンプレ...
-
10周年というのは丸10年間終え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
成人式の代表者ってどう選ぶの...
-
えべっさんに行けなかった時
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月度ってどういう意味ですか
-
自治会の通常総会の年度について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
昔の愛称?「~の字」
-
VBAで先月、先々月を求める方法
-
鏡餅のプラスチック製ミカンの...
-
「1年以上」の定義について
-
願望 春より秋がよし 思い立つ...
-
董卓の酒池肉林って、具体的に...
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
定年になる年度を関数で算出したい
おすすめ情報