プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高一です。

将来音感大学に行こうと思っているのですが、音楽大学に行くにはそれなりの技術が必要になってくるのですか?

自分は何を専攻してやっていきたいとかは、まだはっきりは決まっていませんが吹奏楽部でクラリネットをやっています。(初心者です。)

中学ではバリトンサックスをやっていてサックス専攻でもいいなって思っています。

短い期間でしかやっていませんが、少し吹けるぐらいでも音大に入れるのでしょうか?

また、ピアノはどれぐらい弾けていればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

一般の大学を受験するのと同様、それなりの準備が必要になります。

受験生は1日に何時間もお勉強をすると思いますが、それと同様に1日に何時間もの練習をして臨む事になります。

当然、専門の先生と副科のピアノの先生、ソルフェージュの先生にレッスンを受ける必要があります。

管楽器の場合、おおまかなレベルとしては、わかりやすく身近なところだと吹奏楽個人コンクール(ソロコン)の県大会で上位(1~3位)入賞レベルくらいでしょうか…。

私はサックスでしたが、
1次試験がミュールの練習曲、ポールクレストンのソナタ、2次試験がグラズノフのコンツェルト、イベールのコンツェルトでした。
ピアノは音階全調のうち当日指定されたものを弾き、曲はソナチネ~ソナタの簡単なものでした。

受ける大学により異なってきますが、だいたいどこの大学も似たような感じです。

また実技とは別に、①楽典、②聴音、③新曲視唱があります。
特に②聴音は、単旋律(メロディーのみ)と複線律(メロディー+もうひとつの異なるメロディー)、和声(2つ以上の音が同時に鳴る)があり、それぞれ聴き取り正確に楽譜に書きおこしますので訓練が必要です。
③新曲視唱は、渡された楽譜に軽く目を通し、正しい音程で歌えるかどうかのテストです。

それらとは別に、国語と英語の学科もありました。

高校生、ということは学校の音楽の先生が音楽大学か教育学部の音楽専攻、どちらかのご出身だと思いますのでお尋ねになってみると、詳しく教えてくださるかと思いますのでぜひお尋ねになってみてください。

私は中学高校とサックスを吹いていて、高2で受験を決めました。今からなら全然間に合うと思いますので、是非がんばってください(^^)
    • good
    • 0

すみません(>_<)


一つ補足を…

バリトンサックスのご経験がおありとのことですが、サックスで受験される場合はアルトサックスになります。
クラにしてもサックスにしても、マイ楽器が必要になりますね。楽器を購入の際は、ある程度良いものでないと音質が不十分になってしまいます。

独断で選ばずレッスンを受ける先生に選んでもらうと良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!