dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

現在でも、様々な話が出ている死後の世界、スピリチュアルな世界ですが、
本当の所何が正しいのか解りません。宗教ごとにも違っているし、霊能力者とか
スピリチュアルカウンセラーとかの話でも、一人ひとり言っていることがバラバラだったりします。

一体、どれが本当のことなのでしょうか?それとも、語られている数だけの
世界が本当にあるとか?そうなると何百、何千といった多種多様なあの世の世界が
存在することになってしまいます。そもそも、こういったスピリチュアルな話を
する人は、どこからそういった情報を仕入れてくるのか、それすらも解りません。

内容が内容だけに、本当かどうか確かめるすべもありません(実際に死ぬしかない)。

どの話が本当のことなのでしょうか。

よく言われることに、この世の世界はあの世の世界に行くための修業の場だと言われる
ときがあります。しかし、そう考えれば考えるほど、今生きていること自体が
むなしくなってきます。

『この話こそ真実だ』と確認できれば、その通りに生きても良いとは思いますが、何が
正しいのかもわからないのに、死んだ後のために今を修行のためだと言って生きて
いたくはありません。

何が本当のことなのでしょうか。そして、どうすれば自分で真実だと確認できるのでしょうか。

皆様の考えをお聞かせください。

お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみませんが、何のことを言っているのかわかりません。
    ゲームのやりすぎとかではないですか?

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/17 18:37
  • ムッ

    『死後の世界を信じている』方に限り、確認できる方法もなしに書き込みをしてきますが、
    ここは個人の感想を書き込む場ではありません。書き込む正しい回答がなければスルーしてください。
    質問者がますます解らなくなって指摘して、その結果逆ギレするような回答はご免こうむります。
    正直な話、この手の話なのですから、信じないという返答をされるのは当たり前のことです。
    それを信じないと否定されたからと言って逆ギレしているような人がスピリチュアル云々と
    言われても、ますます疑わしくなるだけです。

      補足日時:2016/07/24 17:58

A 回答 (21件中11~20件)

「結局は、『その手のたぐいの話は信じるな』という回答ととらえて、よろしいですか?」と質問を頂きましたので、再度書いてみます。


私の返事は、「信じるもよし」「信じないもよし」です。
「死後の世界」なるものがあるのか無いのか、「現世は修行」であるのか無いのか、そうしたことも含め、現世の今を充分に楽しんで欲しいです。
「そうしたことが本当である」という可能性も否定して頂きたくは無いと思いますし、一方で「それは嘘である」という可能性も持ち続けて欲しいです。
全てのものには多様な可能性があると言うことについて、その全てをおおらかに受け入れて欲しいです。
敢えて解を求めないというのも、時には良いのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。
私は、自分では本当のことであれば信じたいのですが、それぞれが
言っていることがバラバラでは、何を信じるべきか解らないというのが
今の心情なんです。
決して一部の回答者様にあてつけていうわけではないのですが、一番目の
回答者様のように、はっきりしない回答に更に質問をさせてもらうと返答が
ないように、スピリチュアルを信じる方はあいまいな返答はするのですが、
はっきりした回答を求めると何も言わなくなってしまいます。
このような質問を投げると、どちらかというと回答者様のように私を励まして
いただける回答者様のほうが多く回答してくれます。
ただ確証もなく『信じろ』『瞑想しろ』という意見より、いつも私を安心させて
くれます。
今後も、また同じような疑問が生じ、同じような質問を投げる時があるかもしれませんが、もしよかったらその時もまた、回答をいただけますと幸いです。

お礼日時:2016/07/17 20:32

上と下の住人に正規で登録している能力者なら、答えは分かっているはずですよ。



勝手にアウトローで開発した人たちも、条件さえ満たせば、突発強制イベントで正規の強制試練で試されます、最終的に合格した人は、宗教もどこかに所属するのもやめるでしょう?

感受性を十分に極めている人はほとんどいません。

強制試練に落ちて失敗すれば、ペナルティが大きすぎて、上と下の住人から始末される可能性もある。

そういう方は、さらなるアウトローで逃げなくてはいけないのだ、そこで、活動の自粛以上の潜伏生活を強いられる。

本当にガチで極めている人なら、霊的知識=汲み取り能力で本や参考書に書いてない情報を自力で得なくてはいけない。


開発失敗、人間属性が中立から闇属性に落ちた能力者さんは、平然と嘘をついたり欺く行為を簡単にしてしまいます。

闇属性を超えて、完全闇属性をさらに超えて、真闇属性にまで進んだ人は、真実を合えて語ることはしないでしょう。
霊視でも、相手を見る時に赤い表示があれば、それ以上見てはいけませんし、伝えていいのか悪いのか、守護がいれば、きちんと聞かなくてはいけないのだ。

それと同じように、地球内原理の法則に当たる次元や場所の情報をむやみに教えてはいけないことになっております。

地球内原理の法則にある部分を、能力者でも条件を満たすに値しなければ、勝手に無理やりに霊視能力で見る行為をすれば、地球内原理の力が発動して、記憶障害あるいは、永遠の強制的な洗脳を受けることになってしまいます。

最悪の場合は、人生の半分を失うことにもなりかねない。

本題に戻りましょう。

死後の世界の場所に霊的肉体を連れて行くことが可能ですよwww
許可さえ下りれば、霊的肉体のみ連れて行くことはおk

地球内原理にあたる場所は普通の霊視では見ることが出来ないから、透視系+霊視も必要なんですよ。

最初から勝手に見ることが許されない領域ですから、上と下に登録していても、登録の次に議席を獲得しないと認められないんだ。

しかし、上の住人、下の住人の拠点に霊的肉体を連れて行くことは、その人間が持つ、人間属性によってどちらかにしかいけない、カオス側の人と中立や光側の人という具合に許可が下りないようになっている。

下の住人に喜んでいきたい人は、闇属性。

上の住人なら、中立か光属性以上の方でしか入れない。

闇属性なのか見極める方法、外側と内側の浄化はできません、霊的肉体が溶けてしまいますから、嘘をつく以外無理です。

地獄に行く話も、能力者が間違い起こした人のみしかいきません。
霊力の上限をあげまくっていいという、こっちの霊的世界では×なので、霊力の上限によって比例された場所にいくんです。

後のほかの情報は、真実を教えれないか、代価を求めて危険なリスクの部分を個別で教えるしかないでしょう、しかし、地球内原理の法則に当たってしまい、一般の方が知ってはいけない情報を頭に入れてしまうと、記憶障害か強制洗脳受けて、ゲームオーバーはあり得ます。

本当のガチな能力者ならば、その危険リスク回避を分かった上で、教えたりして、後は一切知りませんってやると思いますよwwwww
この回答への補足あり
    • good
    • 0

でも、悪い事を繰り返して、法律で罰せられず死んだら地獄に落ちるいうが、やはりそうならないとみんな


やってられないな。地獄はあると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、その『悪いこと』って何なのでしょう?この世の法律では
法に触れることは『悪い』ことですが、果たしてスピリチュアル的から見ても、
『悪い』ことになるのでしょぅかね?

お礼日時:2016/07/17 20:22

それが分かったら宗教なんて流行らないでしょうね。


そもそも、人は何が正しくて何が正しくないのか、はたまた何が将来にとって自分を確実に幸せにするか幸せにしないかが分からないからこそ、苦労したり努力したり、将来に向かって何か勉強したりもするんじゃないかな、と思う。でも死ぬってのはいつかやってくるし、それはどんな生物だろうが、天才でもバカでも、人格者でも犯罪者でもいつかはやってくるし、それが早いか遅いかは基本的には大体公平な運によって決められてたりもするんだよね。

まあ、科学者の中には、そもそもそういう根源的なものを理解したいから研究してるって言う人もいるんだけど、少なくともそんなものに的確な答えを持ち合わせてる人はいない、とだけは言っておく。そして、それに対してどのような信念を持とうがあなたの自由だし自由に模索すればいいと思うけど、大体人間の歴史の中で長い間考えられてるような事ってのはそれなりの意味があるから生き残ってるわけで、そういう考え方や概念を勉強してみるのは決してあなたの人生においてマイナスになるわけではない。文学や哲学というものもそういうもの。

ちなみに面白い話としては例えば、TEDなんかのジルボルトテイラーの話なんかはそれに通じるものはあると思う。彼女は脳科学者だったんですが、脳卒中になってその後復活した人なので、そのときの経験(感覚)を記録してます。まあ所詮読み物ですけど、科学者の感じた事なのでちょっと面白いかもですね。

https://www.amazon.co.jp/奇跡の脳-ジル・ボルト-テイラー/dp/4105059319
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
特に知りたいとか思っているわけではないのですが、こういったスピリチュアルの
話を聞かされていると、いったい今生きている自分の生き方は何なのかって
思わされてしまうわけです。
結局は、誰の話であっても、本当かどうかは解らないということですね。

お礼日時:2016/07/17 20:20

一番信用出来るのはマイヤーズ通信でしょうか・・・有名な丹波哲郎や


スエーデンボルグの通信も信用出来ます

>よく言われることに、この世の世界はあの世の世界に行くための修業の場だと言われる
ときがあります。しかし、そう考えれば考えるほど、今生きていること自体が
むなしくなってきます

本当は死んでから天国へ行くよりも、この地球上を天国にするのが神の目的なので
その為の努力もするべきでしょう。一番大事なのは自分の天性の素質を最大限に
発揮して、然もそれが他人に迷惑を掛けずに利己的(多少は良いですが)にも成らない行為をする事が
人間の使命でしょう。それが出来ない社会は変革すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答者様は、何を理由にマイヤーズ通信や丹波哲郎の話を『信じられる』と
とったのでしょうか。要はそこで、私も見て確信が持てればいいのですが、
その理由がないことには、ただ信用できるといわれても納得ができないと
思います。

お礼日時:2016/07/17 20:01

難しい話は、私の頭では判り兼ねますが …


死後、灰になる事だけは確かかと 。
人間、生きてる限りは、品行方正に生きよと云う、教えではないでしょうか …

身も蓋もない事ですみません …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りだと思います。
宗教の方々は、よく『天国に行くためには4善い行いをしなさい』と
いうのですが、そういうことを聞かされると、『宗教や神を信じないと
自分では良いことすらできないのか』と思わされます。
たとえ死後の世界があるにしろないにしろ、善い行いをするのは当然だと
思いますし、そのことにいちいちスピリチュアルと結びつけるのも、
如何なものかと思います。

お礼日時:2016/07/17 18:53

初めまして



個人的に、こういう事に興味をお持ちの方が、いらっしゃって、嬉しくなりました

あなたが、おっしゃる様に、本当の所は、死んでみないとわからないと思います

だから、死後の世界をあまりにも、確信をもって話してる方は、あやしいかな・・・と思っています(^-^)

私は、色々な本等をよみ、その中で部分的に納得がいくところを集めて、自分なりの見解をもっていますので、参考までに書かせて下さい

まず、話が少しそれますが

今の、物理的な世の中は、私的には、人の想い、願いとかで出来ている と考えています

意識している、していないにかかわらず、多数の人が望んでいるような世界が具現化している訳です

そして、多くの人が、その様な非科学的な事は、信用しないので、願いが叶うのは、ほとんど不可能な世界になっています

願いを叶えるのは、一部の物凄く強い想いをもっている人だけ・・・

だから、現在の混乱している世の中は、人々がなにが正しい事なのかわからず、何を信じていいのかわからない、混乱した想いの結果です

そして、人は死んだら、肉体からはなれた、魂→生命になるため 物理的な世界の干渉を受けなくなります

非物質の世界へ行く事になります

その世界は、同じ場所に存在していますが、次元の違う世界・・・言葉ではあらわしにくいのですが、例えば、円筒形の筒をいままでは、横から見て柱だと認識していたのを、次元が違うと上から見て
丸いものと認識するようになる というようなものでしょうか・・・

とにかく、非物質の世界に所属するようになるため、精神性を否定する力がなくなり、想いがストレートに具現化するようになります

どういう事かというと、自分が考えているような、死後の世界を意識的にか無意識にか創り出す事になります

だから、あなたが言うように、沢山の死後の世界が存在する事になります

国民性で違う死後の世界になるのも、この為です

そして、その人の精神性の違いにより、恐ろしい体験にもなり、楽しい体験にもなります

そして、それを味わう時間も・・・非物質の世界に時間はありませんが・・・その人が、その想いを手放すまで続くことになります

で、その人が、色々な想いを手放したら、一定期間、創造主の生命と同化します

まぁ、疲れを癒す為でしょうか・・・

それを、仏法的には、涅槃などというのだと思います

生命は、ほとんどの方が、その同化した状態に永遠に居たいと願いますが、ある時に、この想いをまた味わう為には、違う想い→違う経験をしなければならないと悟り、また違う人生を送ることを選択します

こうして、より精神性を高める旅を生命は、してるという事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でもまた、新しくさらに一つのスピリチュアルの話を聞いたような気がします。
しかし、回答者様はご自身で調べてそこまでたどり着いたようです。
とても素晴らしいと思います。
私にも、一部共通する点があります。
>今の、物理的な世の中は、私的には、人の想い、願いとかで出来ている と考えています
ここの部分には強く共感を感じます。人の思いというのは、必ずどこかにこの世界に通じるものがある…そんな気がします。
でも、やっぱり確信をもって話している人は怪しいですよね。

お礼日時:2016/07/17 20:40

例え真実というものを完全に知っている人がいたとして、その人があらゆる手段で説明を尽くしたところで、


所詮は他人の体験した事に過ぎませんから、相手に確信を持たせることは不可能だろうと思います。

死後の世界に実際行けたとしても、この世に帰ってきた時点で、
本当にあれは死後の世界だったのだろうかという疑問が生まれてしまえばそれまでです。

自分でこうだと信じないかぎり、その問いかけは終わらないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにその通りだと思います。
どんなにわかっているように語られても、思い過ごしだっていうこともあるし、
それを証明できないのに『信じなさい』というのは、やはりおかしいです。
私は、自分では信じたいと思っているのですが、それを納得させる答えが
ないのです。
本当のことであれば、たとえどんな否定があっても、それを覆すだけの
説得力があるはずです。それがスピリチュアルなことであれば、尚更だと
思うのですが、そういったことは今の一度もありません。
今後とも、自分で『これこそは!』といったものがない限り、今の考えは
変わらないと思います。

お礼日時:2016/07/17 18:48

そもそもその手の話は、「本当に死んだ人」から語られたものでは無いでしょう。


いずれあなたも死にます。
それは、その時が来ればわかる、ということです。
結末がわかっているドラマを見るような、退屈な人生を送らないで欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ズバリ、その通りだと思います。
死後の世界があるにしろないにしろ、この世界のために
今生きていることを『修行のためだから』とやりたくないことを
やらなければならないというのは、本当に本末転倒だと思います。
でも、スピリチュアルを語る人たちは、とかくこの世は修行の場だと
言います。
結局は、『その手のたぐいの話は信じるな』という回答ととらえて、
よろしいですか?

お礼日時:2016/07/17 18:43

言っている事がバラバラと言うのは当然の事です。


死後の世界なんて人間の創造物でしか有りませんし、霊能者と言うのも自称や暗示に掛けて思い込ませているに過ぎない。
論理的にも合理的な説明が出来ないですしね。
死んでしまえば全ての生命活動が停止してしまいますから「無」に戻るだけです。
死後の世界などと言うのは、死の恐怖を少しでも和らげる事にはなるでしょう。
それが一歩きしてしまって現実世界としているのがスピリチュアルの世界。
今ではそれが逆に死の恐怖と不安を仰ぎ起てているだけ。
バルカン人(スタートレックに出て来る異星人)風に言えば『非論理的』と言う事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、死んだら『無』になるのが一番良いと思います。
世の中には、『行きたくても生きられない人』もいれば、
『死にたくても死ねない人』もいたりします。
自分が予期できないことで死んだ場合、じゃあどうなっちゃうんだとも思ったりします。
仮に『あの世』というものがあるにせよ、できれば今生きていることに全力投球して、
死んだ後のことに振り回されたくありません。

ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/16 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!