
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
10kgの真空パックなら大丈夫だと思いますよ。
ご家庭の消費量とご相談だと思います。
唐辛子エキスのなんとかと言うものもありますので
それを袋に入れておいて涼しいところでの保管なら大丈夫。
もちろん口をきちんと閉めてね。
No.9
- 回答日時:
普通のサイズ(10キロ)をどれくらいで消化されるかによる。
冬場ならともかく、夏場に長期間お米を保管するのは賢いとはいえない。腐りはしないが、湿度が高い場所であればカビの心配もある。虫も発生するかもしれない。また、置き場所も考える余地有り。10キロが10日程しか掛からないで消化出来れば一考すべき。
No.8
- 回答日時:
家族が何人いて、朝も食べるかで違います。
5人いれば案外早く食べますよ。30㎏玄米で買ってきて、精米しますと約2㎏くらい軽くなるそうですよ。玄米で涼しい場所に紙袋のままで縛って、10㎏ずつ近所の精米機で精米します。冬は一度に30㎏精米します。10㎏100円でできます.。スーパー、農協がよく機械置いてます。No.7
- 回答日時:
それなら買った方が得ですよね。
30㎏×1袋なのか10㎏×3袋なのか知らないけれど、そうそう傷む物ではないですし使う分だけ使ってあとは保存しておけばいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
冬場ならまだしも、夏場に30㎏はやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
この時期に気をつけなければならないのは(精米に限らず玄米も)高温による酸化と虫害です。したがってこの時期はできるだけ低温で密封保管がいいんですが、30㎏だと冷蔵庫は無理でしょうから袋のまま保管することになると思うんですが、米を食べる虫は米袋くらいは容易に食い破ってあっという間に侵入します。まずくって虫が飛び出してくるお米を食べるよりは、少々割高でも少しづつ買って美味しいご飯をたべたほうがいいように思いますけれど。
*余談ですが、米が細かく割れるのは過乾燥で虫害とは関係ありません。
この時期はお米はできるだけ早めに食べきること、食べきれるだけのお米を買うこと。食べきれない場合はPETボトルなど密封できる容器で冷蔵庫の野菜室で保管することがおすすめです。

No.5
- 回答日時:
いつもネットで玄米30Kを買っています。
配送料も無料だし、小分けサービスしてくれます。あと、梅雨時と夏場は虫がつきやすいので涼しいところに置くといい。といっても都会だとそんなところありませんから、小型の冷蔵庫に入れています。食べるときに精米しています。精米した後の糠は、漬物とかあく抜きに使っています。No.4
- 回答日時:
みなさんがおっしゃる通り、すぐに食べきれないならやめた方がよいです。
うちは子供と二人暮らしですが、5キロで買ってます。
一月持ちませんが、その都度精米してからなるべく日が経っていないものを購入しています。
以前は10キロの袋で買って、二ヶ月位かけて食べていましたが、やはり、5キロに変えてからの方が美味しいです、
No.3
- 回答日時:
・美味しく食べる為の期限
春・・精米から1ヶ月程度
梅雨~秋・・精米から3週間程度
冬・・精米から2ヶ月程度
美味しくにこだわらない場合は、3ヶ月以内
保存は冷蔵庫推奨、あとは床下収納、常温保管は不可
・お米は生鮮食品と同じなので、開封した時点から酸化がが始まりますから、保存方法により食べられる期間が違ってきます
冷蔵庫に保管すると低温のため酸化速度が半減します・・美味しく食べられる
>30kgでお米を買うことについてみなさんどう思いますか?
・価格を重視して、3ヶ月以内に消化できるのなら、問題は無いのでは
(保存は床下収納をメインに、一部冷蔵庫保管を・・常温保管は不可)
・美味しさを重視するのなら、お勧めしない
No.2
- 回答日時:
籾殻がついていると一番いいけど(笑)
玄米は糠に守られていて
酸化しにくいです
白米は酸化するので味が落ちます
また
呼吸させるために
おコメの袋には小さな穴があいています
だから保存が悪いと虫がわくのです
No.1
- 回答日時:
お米は精米したてがとにかく一番美味しいんです
だから
玄米で買って
自分で精米する人もいます
どのくらいの家族かわかりませんが
3ヶ月も持ってしまうようならば
おすすめはできません
私は買ったコメの半分は
野菜室に保存して
半分食べたら半分出してます
虫も心配です、、
目には見えないけど
お米が細かく壊れてきたら
虫がいる証拠
スーパーのおコメが粉々だったことも
ちゃんと管理できて
少しくらい味が落ちても構わないならばいいと思いますよ
米屋の娘(おばさんだけど)より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 農学 お米について 1 2022/05/24 00:52
- FX・外国為替取引 FXの米ドル/円以外の通貨ペアの注文について 2 2022/10/04 21:42
- ネットスーパー シェア買サイトというのを知りました。これは通販サイトなんで注文して確定すれば送られてくるんですよね? 2 2023/07/20 20:12
- 経済 物価が上がると円安になるについて質問です! 米ドルが、 1ドル=100円、110円とかになるのと同じ 2 2022/04/14 23:55
- 外国株 SBI証券で米国株個別銘柄の積立投資をはじめようかと思うんですが、最低投資額って1株〜でしょうか? 1 2023/05/07 16:39
- 食べ物・食材 自分でお米買うなら何を買ってますか? 美味しく安いお米教えて下さい 5 2023/01/25 21:57
- 分譲マンション 新築マンション66平米と72平米で迷っています。 4 2022/06/03 22:42
- 外国株 株式投資。訳解らないネットの 情報ばかり。 一応KO コカ コーラ 米国株 押しで 数株もつが、日本 1 2022/07/12 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報