dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スルガ銀行のジャンボ宝くじ付き定期預金に最少額の100万円を預けようか検討しています。

しかしながら、ウィルスに感染したりしてお金を引き出されたり、
ネットバンキングで勝手にお金を借りられたりしないか不安です。

そういう心配は普通の銀行の口座とあまり変わらないのでしょうか?

教えてください宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

下記に書かれていることを順守すれば心配ありません。


http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/sec …

利用するパソコンを限定し、そのパソコンでは
・怪しいサイトなどへのアクセスは控えること
・知らないアドレスからのメールの添付を開かないこと
・フィッシュウォールをインストールしておく
・パスワードは定期的に変更する
ぐらいですかね。

どこの銀行のインターネットバンクを利用するにも
このぐらい普通に守っていれば、問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/07/18 22:36

じゃあ窓口で申し込んでください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
申込、口座開設のことをいっているのではなくて、

口座開設後、口座からお金を取られたりしないのかということと、
後は、口座残額以上に借金されて取られたりしないかという点です。

パスワードと口座番号がばれた場合に全額取られる可能性と、
あと、借金されてまで取られるについてはそこまでは心配ないのでしょうか?

お礼日時:2016/07/18 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!