
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「自由度」によって変わります。
また「5%有意水準は1.64で、10%有意水準は1.96ですが」といっている時点で「分かっていない」ことをさらけ出しています。「自由度」が同じなら、有意水準を甘くして、t 値が増えるはずはありません。
この数値はどうやら、「自由度=無限大」のときの値のようですね。しかも、数値が逆で、「5%有意水準で1.96、10%有意水準で1.65」。
「t分布とは何か、どのようなものか」「自由度とは何か」あたりから、もう一度勉強してください。
「自由度=無限大」のときの「20%有意水準 t 値」も、「t分布表」から読み取ります。
下記の「t分布表」からは、「1.28」と読めます。(10ページ目にある表から読んでください)
http://www.miz-ngy.umin.ne.jp/material_h17/kouka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
方言周圏論のABA分布について
-
場合の数
-
確率変数の和の問題
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
確率密度関数について
-
標準偏差
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
Excelで近似式の標準偏差を算出...
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
幾何標準偏差の求め方
-
工程能力のN数補正について
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
統計学 標準偏差 マイナス範...
-
N数?n数?サンプル数の「エヌ...
-
範囲から標準偏差を推定する方法
-
気象現象の極値の統計の問題
-
偏差値の求め方(逆の場合)
-
3教科の偏差値の出し方について...
-
パーセンテージのバラツキを表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
方言周圏論のABA分布について
-
集中定数系、分布定数系とはな...
-
Irwin–Hall distribution
-
場合の数
-
最小二乗法 二次曲線
-
正規分布を割り算した分布
-
t値の有意水準
-
血液型分布の収束値
-
Flory分布について詳しく...
-
一般分布の分布関数
-
熊は三重県に生息していますか?
-
excelで非正規分布の乱数を作る...
-
マルコフ過程でないマルチンゲール
-
地図学ですが、わかりません。
-
相対合成不確かさの計算
-
方言周圏論とはなんですか?
-
待ち行列モデルの、処理速度2...
-
マルチモードファイバーから出...
おすすめ情報