dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎを飼うのですが、牧草に湧いている虫やダニはどうしたらいいのですか?



うさぎを飼うので、牧草やチモシーを用意しました。
未開封なのに虫やダニが沸いています。
小さなハエや白いやつです。

自室で飼うのですが、布団やカーペットに移ったりしませんか?

また、対処法などあるのですか?
詳しく教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • プレミアムなんとかとかいう高めの草です
    小さい子なので、床に敷くようとアルファルファ、歯を削る草を買いました。

    昨日買って、昨日に湧いてたのです...

    虫がわくことは結構あたりまえだと聞いてたのでそんなものかと思ってました

      補足日時:2016/07/23 23:09

A 回答 (3件)

牧草系はそんなものです。


どうせ大陸産でしょうから。
気になるなら国産を買う事でしょうね。
    • good
    • 1

小さいなら余計に怖いですよ…。




ちょっとしたことが命取りになることがあります。
虫がわくようなモノは使わないし与えません。
    • good
    • 1

それは、不良品なんじゃないですか?



虫やダニが居るのわかってて開けたり使う必要性がありません。
使おうとする選択肢すら無いと思いますけど。。。

捨てるか、
買ったお店に持って行って聞くなり、返品・交換するなりするのでは?

(※ただし購入から日にちが経ってたら、未開封でも、
  それは、自分の保管の仕方に問題があったと判断できますので
  お店や商品の問題ではないと思います…。)



ウチは7年うさぎ飼いましたけど、
牧草とか必要なかったですよ…。

ゲージを用意して
寝床のタオル的なものを用意してあげて、
ご飯と水をきちんとあげて、
トイレも、部屋も、うさぎの過ごす場所は清潔に保って、
安全性もしっかり確保(コンセントかじったりするんで)して、
おもいきり優しく可愛がってあげれば大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!