
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
眠剤は、効き目の強さより相性が大きく作用します。
効かなかい場合は、主治医と相談して変えてもらいますよう。
私も過去、眠剤選びに苦慮した経験があります。
いろいろ試して眠剤のみで寝られない時は、安定剤の併用や抗精神薬の併用で寝られると思います。
追記
アモバンは、私も服用していますが、割りとと強く効いています。
しかし、精神状態によって、眠れないこともあるので、その時は、デパスとレボトミンを併用しています。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
アモバンは超短時間型で、およそ4時間で消失する眠剤です。
俗に言うバタンキューの薬ですね。常習性の不眠症の人にも処方しますので強い部類に入るかもしれません。
http://www.kmcm.net/02/0015.html

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
クエチアピンを1日に飲める量を...
-
強迫性障害?嫌な考えをやめら...
-
レクサプロ10mgを半年服用しま...
-
夜寝て朝起きたいです。 小さい...
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
-
今ビプレッソ徐放錠50mgを飲ん...
-
リボトリールを常用で飲むとや...
-
運転免許について質問です。 病...
-
エビリファイかセロクエルで遅...
-
向精神薬の服用をやめた時に出...
-
海外旅行(11日間)への向精神薬...
-
クエチアピン200グラム15...
-
インチュニブが効かなくなった
-
ヨーロッパへ旅行したいのです...
-
セカンドオピニオンにて病名変更
-
失恋から不眠症になり鬱と診断...
-
漢方薬は飲み続けないと駄目で...
-
ODの対処方法
おすすめ情報