dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人身事故で30日免停
短期講習がありますが 出頭日時変更してもらう予定です。
ですが 受講はしない方で考えています。

最近 車は あまり乗らなくなりましたし。

受講しなかったら 30日免停を丸々受けるだけですよね?

30日免停が終わって 1年間無事故無違反なら前歴0 累積も0になるんですか?

あと 受講しなかったら 今度 免許更新が平成33年になるんですが そのときは 違反講習になるのでしょうか? 長期講習になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

免許更新時の講習は誰もが受ける講習です。


違反したから受けると言う物では有りませんし、受けたから違反講習は無いと言う事では無いので切り離して考えて下さい。
更新時講習は違反の無い人は30分で終わりますが、前歴のある人は2時間の講習で実技はありません。
主に映像と冊子を使っての講習であり、時に講師から質問があるぐらいです。
違反講習を受けなかった人に関しては、警察署で免許停止の手続きを行う時か停止明けで免許を受取に行った時の何れかで
何らかの講習は有るかも知れません。
周りにそう言う人が居ないので確かな事は言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は人身事故で累積8点なのですが
人身事故だったら 短期講習は必ず受講しないとダメなんでしょうか?
色々調べたら 通知書には
受講しない場合は この時間帯に来てください。とか書いてあるみたいですが 私のは書いてません。

お礼日時:2016/07/25 00:14

何度も同じ事を聞かないで下さい。


既に回答は今まで貴方が投稿し、私を含む皆さんが回答された中に入っています。
何度もそれを読み直して下さい。
それでも判らないのであれば、直接警察へ問い合わせて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

講習は受けないでもいいと免許センター講習の人に言われたので
明日最寄りの警察署に行きます。

お礼日時:2016/07/25 09:39

前回の回答にも書きましたが前歴は1です。


点数はリセットされますが点数と前歴は違いますので混同しないように。
前歴が消えるのは3年間違反無しの場合です。
免許更新時は2時間の更新時講習となりますし免許の有効年数は3年ですのでブルーの免許証ですが、その次の更新の時から
遡って5年以内に免停を受けているのであれば、また3年免許ですし更新時講習も2時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2時間講習は 実技とかありますか?

この更新の講習は 今回の免停講習を受けてても 受けなくても 違反講習になるんですか?

免停講習を受けたら 更新の時 違反講習を受けなくてもいいんですか?

お礼日時:2016/07/24 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!