dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハデな和柄の布地があるので、簡単な髪飾りなどの
小物を作りたいとおもうのですが、どうやって
作ったらよいのでしょう??
市販の物で、小さなコサージュなど見かけますが
糊で固めたようにハリがありますよね。
何か手芸用の薬剤があるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えてください!
ちなみに、使いたい布地は絹のハギレです。

A 回答 (4件)

布花を固めるスプレーを使ったことがあるのですが、私のやり方が下手だったのか、せっかく掛けたコテが取れてしまった事があります。

それで考えたのが組む前に、液体の洗濯糊にほとんど原液のまま付けることです。花びらにカットした布に糊付けして1枚づつ乾かしてからコテをあてるととってもしっかりした感じになります。(花びらをくっ付けないように干すのは結構大変!)布花は水に濡れることは考えて作られないようなのでこの方法でも水に濡れれば花はダメになってしまいます。(ちなみにニット用の接着芯とはニット織りになっている伸縮性のある接着芯のことだと思います。厚さは色々あります。きっとちりめんは伸縮性がある生地なのでその風合いを壊さないように堅さを持たせるために使うのだと思います。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。液体の洗濯糊の原液ですか!
ニオイは大丈夫なんですか?
コテって、どんなものを使っていらっしゃるんですか?
本当に手芸全般に関してもまったくの素人な
もので、すみません

ニット用接着芯、試しに使ってみたいです。
近所に手芸屋さんがあるので、見に行こうと思います!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/25 07:32

液体の洗濯用糊に特に匂いはありません。

コテについては、図書館か本屋さんで布花の本を探してみてください。コテの写真や作り方も細かく載っているはずです。著者・山上るいさん、坂本千尋さん・遠藤紀子さんなどがおすすめです。

この回答への補足

皆様、丁寧でわかりやすいご回答に感謝いたします!
この場を借りてお礼申し上げます。
浴衣にカワイイ髪飾りをつけて出かけられるように、がんばって作ってみたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2004/07/26 14:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

布花の、専門的な本があるなんて知りませんでした。
布を切ってテキトウに形作って…と思っていましたが
古布とはいえ美しい絹の布を、ムダにするとこでした! ありがとうございました!参考書、探してみます。

お礼日時:2004/07/26 14:16

私も最近、布花など作って髪飾りにしています。

参考なるでしょうか?
絹ではやったことないので、どうなるかわかりません(無責任…)。木綿などのやり方です。ご存知でしたらごめんなさい。
ちりめんなどは、ニット用の接着芯を使用したりしてます。他はボンドを4~5倍に薄めたものを塗り、半乾き位になったところで、しごいたり、アイロンを当てたりしながらカーブをつけています。乾くと、売っている物にはまだまだですが、結構固まってます。まずはいらない布で試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ボンド!やってみようと思います!
木工用ボンドでいいのでしょうか・・濡れたら
イカンですね(笑)カーブつけるのって
難しくないですか?yat-khsさんの作品をぜひ
見てみたいですっ!

ニット用の接着芯って、どんなものなのでしょうか?
木綿用というか 普通のよりも薄いのでしょうか。

布はけっこう沢山あるので、まずはボンドを
試してみます!

お礼日時:2004/07/23 22:27

のりで固めたというのは、接着芯(せっちゃくしん)のことですね。


薄い白いごわごわした布で、裏にのりがついていて、アイロンで簡単に貼り付ける事が出来るとても便利なものです。
用途に合わせて厚手のもの、薄手のものと色々ありますので、使いたいハギレをお近くの手芸やさんにお持ちになって「この生地で小物を作りたいのですが、あう接着芯を下さい」といえばお店の人が選んでくれると思いますよ。
メートル売りしていると思いますので、小物でしたら50センチもあれば十分だと思います。

ちなみに私はしるし付けが必要な場合は接着芯(表)にチャコで先に書いてから貼り付けています。裏と表には十分注意が必要ですが…。ざらざらしてのりがついているほうが裏(接着面)です。

かわいい小物が出来ると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
ええと、私の説明が足りなかったのでごめんなさい、
たまに見かける市販のコサージュというのが、
布一枚で作られているものなんですよ・・・

布をただ切りっぱなしにしたようになっていて、
それを例えばバラの花のように重ねて中心で
止めてあるような物なのです。
先日も、チープな装飾品が沢山置いてあるお店で
800円前後で売っていたのを見かけたのです。

布自体が、糊付けしたようにぱりっとしてました。
何かスプレーでも吹きかけてるのでしょうか??

お礼日時:2004/07/22 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!