
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
オーブンレンジ本体の温度が下がっていれば、発火の危険性は低いです。
オーブンレンジは過熱時に本体の温度が上がるので注意が必要です。
電子レンジ機能を使っていてもです。
温度が下がったことを確認せず外出してしまったのであれば、今すぐ家に戻り安全の確認をしましょう。

No.5
- 回答日時:
>コンセントを抜いたオーブンレンジから
>自然発火することってありますか?
自然発火じゃないでしょ?火元があるんだから(あったんだから)
数時間は、外出しちゃダメですよ、またコンセントも抜いちゃダメ
中の放熱ファンが動かなくなりますから、熱がこもって、火もあるんだし
やがて、中の電線を燃やして、発火、というのもありますよ
No.4
- 回答日時:
もう、発火することはありません。
安心して外出してください。原因は皆が回答しているようにアルミ箔などを電子レンジしたか加熱し過ぎの可能性が高いと思います。
それにしても大事にならなくて良かったですね。
No.3
- 回答日時:
加熱しすぎでも発火します。
冷食はオート機能で加熱しないでくださいという注意書きがありますが、これは加熱しすぎる懸念があるからです。
あとはグラタンやドリアのような金属の器に入った冷食ならば、レンジではなくオーブンで温める物ですね。
お皿に乗せていたならば、それにメッキの縁取りがあるとスパークするので発火しますよ。

No.1
- 回答日時:
どんな状態で入れたの? 食品が入った袋のままなのか、皿にのせた状態なのか
どんなものを 食品です
オーブンレンジと書いてあるけど、オーブンでやったのか、レンジでやったのか、これも書いてない。
ぐらいは、最低説明してくれないと
オーブンレンジの使用年数は
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
コイン精米機からもらってきた...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
電子レンジのあたため目安時間
-
カップ麺はチンして大丈夫?
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
コンセントのアースが接地して...
-
やってしまった
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
電子レンジを購入したのですが...
-
50Hz専用電子レンジを60...
-
賃貸での電子レンジの利用(朝)
-
アースを押し込むようにとりつ...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
女性が重たい荷物を運ぶ時のコツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
プラスチックが溶けてしまいま...
-
コイン精米機からもらってきた...
-
電子レンジで水を温めると細か...
-
電子レンジで加熱できるもの
-
オーブンレンジから発火
-
電子レンジのあたため目安時間
-
電子レンジが弁当温める時にひ...
-
このマイクロウェイブ1000wの方...
-
電子レンジは何度対応です?
-
ガスコンロの代わりに電子レン...
-
紙袋に入ったシリカゲルと電子...
-
保存剤を食品の袋から取り出さ...
-
ターンテーブルなしの電子レン...
-
電子レンジのターンテーブル
-
電子レンジでの温めについて
-
電子レンジを連続加熱させたい
-
シャープのレンジ故障、対応の...
おすすめ情報