dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の周りはiPhoneを使っている人が多いです。
値段は高いし、カスタマイズしにくいし、SDは使えないのに。
iPhoneが出回り始めたころは「カッコいい」と思いましたが、
今は、持っている人が多すぎて、特段カッコよさは感じなくなりました。
iPhoneに良いところがあるのは、理解できますが、値段が高すぎると思います。
同等のスペックで、もっとお値打ちなアンドロイドがあるのに、
どうしてiPhoneを持つ人が多いのでしょうか?
(私も昔、SIMフリーのiPhoneを使っていましたので、アンチではありません)。

A 回答 (7件)

私や、知り合いの場合は、


Macintoshユーザーだからです。
iTunesや写真のバックアップ等に便利です。

後、iPhoneのケースやアクセサリーも様々あって人気あるみたいですね。
Macintoshを持ってなくてもそういう所も魅力なのかもしれません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Macintoshユーザーなら、iPhoneを持つのは理解できます。
私はwindouzなので、いまいちメリットがありません。
アクセサリーの豊富さはうらやましい限りです。
私はいつも透明のTPUケース(ストラップが付けられることにだけは拘る)です(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 19:16

iPhone同士なら、iMessageやfacetime(facetimeオーディオ含む)が便利です。

無料ですので、相手が海外にいても気軽です。相手のメールアドレスやID、アカウントを知ってる必要はなく、電話番号が分かってればできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう便利な機能もあるんですね。
私は海外に行った時、海外のsimを使うためだけに
現地に住む友人に頼んでsimフリーiPhone4sを買いました。
今思うと、使いこなせていなかったですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/28 01:09

孤独だから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

哲学ですね(^^)

お礼日時:2016/07/27 22:00

どの型でも使い方が同じだからね。

それとアクセサリーの多さだな。アンドロイドは会社によってわからないことがあっても教えてもらえないでしょ。だから、初心者にはiphoneがいいよと言うね。カスタマイズなんてしないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持っている人が多い=すぐ誰かに聞けるというのは、みんなと同じものを持つメリットですね。
iPhoneのアクセサリーの多さは、いつもうらやましいと思っています。
私はウィンドウズモバイルから始まって(ガラケーを持ったことがありません)、
今、ウィンドウズタプレットを使っています。
アンドロイドもウィンドウズモバイルもカスタマイズが楽しくて使っています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 19:24

Macとの写真やその他の受け渡しが超簡単(AirDrop)


その他Macとの連携が素晴らしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Macユーザーなら、そういう選択になるでしょうね。
windouzの私には、そのメリットはないんです。
私の知人でiPhoneを買ってから、windouzをMacに買い替えた人もいます(本末転倒?)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 19:19

第一に「持ってるだけで俺、カッケー」という”ステータス”



第二に「情弱だけど扱える」という”低脳専用のインターフェース”

第三に「皆が持ってる」という”多数派に属してる安心感”

この3つが高コストを許容できる「思い込みメリット」です

質問者さんが周りから「iPhone持てよ さもないとハブるぞ ゴルァ」と

脅しを掛けられているなら考える必要のある案件ですが

誰が どんな端末を持とうが知った事じゃないですよね?

気にしない事です 因みに私に言わせれば

「スマホ?あんなチンケな画面で情報を扱うとか馬鹿じゃねーの?」

という認識で周りを見てますからね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>第一に「持ってるだけで俺、カッケー」という”ステータス”
中古の買い取り価格がダントツなので、ただただほしがる人もいそうですね。

>第二に「情弱だけど扱える」という”低脳専用のインターフェース”
アメリカで売り出した時のCMが「ボタン一つでなんでもできる」だったそうです。

>第三に「皆が持ってる」という”多数派に属してる安心感”
皆が持ってるとつまらないと考える私は、ひねくれ者かもしれません(^^)

私は誰が何と言おうと、自分が好きな機種を選びます。今はネクサスです。SD入らないですが(笑)。
ガラケー全盛時は、ウィンドウズモバイルでした。やっぱりひねくれ者です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 19:13

iPhoneが日本で普及したのは、無料で配ったから、世界でも日本だけです。



それで使い勝手が慣れているから、次もiPhoneを買うんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料で配るというのは、乗り換え一括0円やキャッシュバックキャンペーンのことですか?
確かに使い慣れると次も・・・となるかもしれませんね(私はあれこれ触ってみたい方ですが)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!