
浴槽に入って恐らく正面か横の壁に取り付けてあると思われるアレです。
湯船の温度設定の数字や追い炊き等のスイッチのあるリモコンです。
水場にあるのだからきっと防水なのだろうと意識した事がなかったのですが、
2.3時間ほど前に入浴していた所、誤ってシャワーをリモコンにぶっかけてしまい、
壊れてしまわないだろうかという不安感があります。
感電していたら悠長に質問はできていないと思うので、多分大丈夫だろうとは思うのですが。
老朽化して壊れていたりしない限りは基本的に濡れても大丈夫なのでしょうか
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
簡易防水(防滴構造)です。
シャワー程度では、全く問題ありません。
リモコン部の周りに壁を作り、そこへ水または湯を
入れて完全に リモンコ部を浸水させれば、ダメですが、
そんな使用は しないですよね。
外部本体には AC.100V ですが、
リモコン部の供給電源はDC.6V程度で、
微弱電流でも有り、浸水しても、人体への影響は
皆無と、思われます。
ご安心を。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「防滴構造」程度に考えておいてください。
ダイビングに使用する機材なども、年に一度は防水テストに出す決まりになっています。
それほど、水を完全に遮断することは難しいのです。
かと言いましても、シャワーの水が当たることくらい設計段階で織り込み済みですので、
数十年前のものでなければ、気にする必要はありませんよ。
あまりに古いようでしたら、メーカーに電話して新調なさってくださいね。
ではでは!
No.2
- 回答日時:
たまに洗ってます。
ジャブジャブ水をかけるわけではありませんが。水がかかっても問題はありませんが、乾くまで呼び出し音が聞こえづらくなるなどがあるのであまり水を掛けないようにという注意を説明書だかリモコンの注意書きだかで見ました。
その程度です。
No.1
- 回答日時:
軽い防水構造(シャワーの水掛かり程度では大丈夫)にはなっているようです。
うちのリモコンも貴方と同じ不安がありメーカーに確認してみました。
全てがそうでもないと思うので、一度お宅の使われているメーカーにお聞きするのが間違いないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
アセトン除光液が倒れて、排水...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
トイレに水がたまっていても、...
-
多段ポンプの段数の見分けは? ...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
雀の声が屋根裏からするのです
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
家に出たゴキブリをこの虫取り...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
カラスが室内に入ってきた
-
ツバメの巣
-
鳩が巣を作って卵を産んでしま...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
アセトン除光液が倒れて、排水...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
寒冷地の水洗トイレって凍結す...
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
大便が流れない。とにかく太く...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
ポリタンクの空気穴
-
風呂桶に貯めた水、台風が過ぎ...
-
質問です。 米をとぐときに、水...
-
多段ポンプの段数の見分けは? ...
-
トイレタンクからチョロチョロ...
-
アラウーノSⅡの水が止まりにく...
-
ボットンのトイレを水洗に変え...
-
鍋の蓋がくっ付いて取れ無くなった
-
トイレのを流す音がうるさいの...
-
追い炊きの風呂釜は常時水をは...
-
玄米のつけ汁
-
水の確保
おすすめ情報