dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月1日から8月3日まで三日間、家族旅行中にレンタカーを利用していたのですが、8月2日16時頃、駐車の際に車の後方にある石にぶつけてしまい、傷が数ヵ所がありました。

免責補償に加入していましたが、レンタカー初心者である私、駐車場の自損事故は保険に入れば免責になると思ってしまい、事故発生した際に、警察と保険会社と出発店舗に連絡しなかったです。

(出発する際に事故発生したら警察及び保険会社、出発店舗に連絡くださいと説明されました。)

翌日店舗と相談して見ようと思って、返却時間より30分前に店に着きました。

担当の方は「警察に事故報告するのは現場に行かないといけないです。もう時間まにあわないでしょう。」とおっしゃって、

「では私は今から警察への届けします、時間がかかるそうであれば延長します」と言いましたら、担当の方は言い方が変わって、「当社は事故発生時警察に連絡しないと保険・補償の適用出来ないです。」

小さい赤ちゃんがいるし、自分が悪いと思って、結局その場で営業保障(NOC)20.000円を払いました。

払ったら、「修理代は別途かかります。見積もりしてから請求します」といいました。全部交換するかもしれないと言われて、ビックリしました。相当高いと思います。

確かに私は事故の時連絡せずのが悪いですが、翌日対応できなくなりましたか。

今回伺いたいことは、
まだ利用時間内、保険加入期間内ですが、事故翌日の警察への届けするのは保険補償適用対象外ですか。

利用しているのはオリックスレンタカーですが、念のため、保険補償内容に関することを一部添付させて頂きます。

文章が長くて恐縮ですが、大変困っています。外国人なので、日本語が間違えたところがたくさんあると思いますが、回答ただけると助かりま
す。
よろしくお願いいたします。

以下は内容です。
http://car.orix.co.jp/userguide/insurance.html
「但し、補償額を越えたもの、免責金額及び保険約款の免責事項に該当する事故、貸渡約款に違反する事故及び使用による損害は、原則お客様のご負担となります。
注意
下記の様な運転又は状態で事故が発生した場合はすべての補償制度の適用を受けられません。
充分にご注意ください。
運転中にシートベルトを着用していなかった場合
事故現場から警察への届出を怠った場合(警察の事故証明が取得できない場合)
勝手に相手側と示談した場合
事故現場から営業店への連絡を怠った場合
貸渡時間を無断延長して事故を起こした場合
契約書記載の運転者及び副運転者以外の方の事故
飲酒運転
無免許運転
盗難によって生じた車両損害
定員をオーバーして走行した場合
海岸、河川敷または林間など車道以外を走行した場合(維持・管理された道路以外での事故)
使用方法が劣悪なために生じた車体などの損傷や腐蝕の補修費
各種テスト・競技への使用、または他車のけん引・後押しに使用した場合
お客様の所有、使用、管理する車両などとの事故によるレンタカーの車両損害
営業店内でレンタカーや看板などを破損した場合
操作ミスによる故障
車内装備の損害
タイヤチェーン、スキーキャリアなどによる傷
当社の貸渡約款の条項に違反して使用した場合
その他保険約款の免責事項に該当する事故」

A 回答 (3件)

損害保険の専門家ではありませんが・・・・



損害保険会社もビジネスでやっています。最初(あるいは毎月)保険料をもらい、支払い条件にあった事故の場合のみ、決められた補償額を支払います。
この処理を行うためには、『いつ、どこで、誰が、どのような状況で、どのような事故を起こした』という証明書が必要になります。
だから、

>事故発生したら警察及び保険会社、出発店舗に連絡

となっているんですよ。

保険会社及び出発店舗に連絡するのも、事故発生時における諸々の後処理(保険金の支払いを含む)を速やかに進めるためなんです。
事故を起こした本人は何をやればいいかよくわからんかもしれないが、保険会社や出発店舗に連絡すれば、後処理のために必要な手続きをきちんと教えてくれる。その手続きを行うことにより、後日保険金の支払いを含む事務処理が滞りなく行われます。


>確かに私は事故の時連絡せずのが悪い

確かに、連絡をしなかったのは質問者さんの大きな間違いです。

>翌日対応できなくなりましたか。

『対応』と言っていますが、警察の事故証明をもらうためには、事故を起こした車を事故現場までもっていき、現地の警察を呼んで事故証明発行のための手続きをしてもらう必要があります。
それを誰がやるんですか?(本来なら事故を起こした直後に警察を呼べば済んだ話です。)
だからオリックスの従業員に
>「警察に事故報告するのは現場に行かないといけないです。もう時間まにあわないでしょう。」
と言われたんです。

>「では私は今から警察への届けします、時間がかかるそうであれば延長します」と言いました

これは質問者さん側の勝手な言い分です。オリックスレンタカーには、そもそも時間延長に応じる義務はありません。質問者さんが上記の(ある意味、勝手な)発言をしたから、建前論の、
>「当社は事故発生時警察に連絡しないと保険・補償の適用出来ないです。」
と言われちゃったんです。


>今回伺いたいことは、まだ利用時間内、保険加入期間内ですが、事故翌日の警察への届けするのは保険補償適用対象外ですか。

「利用時間内、保険加入期間内」かもしれません。しかし一番の問題点は、そもそも質問者さんが、事故発生したら警察及び保険会社、出発店舗に連絡しなかったことです。
これにより、警察の事故証明が得られず、結果として保険会社への保険金の請求も出来なくなったわけです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく説明していただいて、ありがとうございます。今回は自己責任だとわかりました。
高い勉強代ですが、勉強になりました。

お礼日時:2016/08/04 14:22

道路上ではなく駐車場内の単独事故でも警察、レンタカー会社、保険会社に連絡しなければ保険は一切使えません。


また警察に連絡しなければ駐車場内でも誰でも使用できる場所ならば道路交通法違反になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/04 14:33

レンタカーは事故時には即警察に連絡は常識ですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もその時の自分は馬鹿じゃないかと思いました。

お礼日時:2016/08/04 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています