
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
上司の理不尽さのレベルにもよりますが、理不尽なことなんてどこにでもあります。
いちいち殴っていたらきりがありません。冷静になって、頭を使いましょう。あまりにもひどい上司であれば、出るとこ出て暴力ではない事でたたかってください!
No.9
- 回答日時:
上司のために、上司の理不尽に耐えるのではないですよ。
そんな行為には、何の意味もありません。
自分を鍛えるためとか、自分にとって大事なものを守るために、耐えるのです。
それが出来なかった/しなかったら、「後悔しています」「会社に居づらくなりました」などとなるのは、当然の結果でしょ?
上司の理不尽に耐えて、自分の実力を高めたり、大事な仲間などを守って、強固な味方を作り。
その先には、上司を排斥する力だって得られます。
そう言う意識に改革すれば、「今後どうすれば良いか?」も見えてきませんか?
たとえば、頭を下げたくない上司に、謝罪するだけでも、少しは自分が強くなれますよ。
No.8
- 回答日時:
後悔しているんだね。
居づらいのは当然だよね。それだけのことをしたのだから。
…で、その後のスジは通したのかな。
指を詰めろという現場では無いだろうけど、キチンと謝罪(この場合には、文章で残すことが必要)した後に、誠心誠意業務にまい進して態度で示すことが絶対条件。
ある程度の理不尽には耐える必要があるし、上司の立場からしたら、多少の理不尽には耐えて欲しい。
「どんな理不尽にも」「何があっても」ってキミの問いには、「そうではない」と答えたいところだが、まずは心から反省する気持ちが見えてこない。
理不尽の感覚は個人の考え方で違うし、同じ要求であっても能力が低い人間ほど理不尽だと感じやすい。つまりキミは自分の限界を低く設定してるということ。
第一、理不尽と思ったことに暴力で対抗するのは、果たして理不尽ではないのか?
胸ぐら掴んで蹴りで済ませるのは、若干の躊躇があったからだと思う。
自分は武道の関係でそもそもそんな攻撃を受けないけど、キミが(トンでもなく弱いのでなければ)相手に倍にして返せる猶予をなんとなく与えたのだと思う。
対峙した上司も、ソコに気付いたかもしれない。
昔のスポ根ドラマに共感できるような上司なら、「熱い男だw」と良い方に理解してもらえるかもね。上司と仲良くなれるのが一番いい解決方法なんだけど。
「男として相談があるんスけど、今晩すこし時間もらえますか?」と、一杯誘ってみてはどうだろう(・・・勘違いされないように)。
水に流してノーサイドとなることだって、往々に有り得る。上司だって仲良くしたいんだ。
No.7
- 回答日時:
仕事上の問題を暴力で解決できるとしたら、今頃あらゆる会社で大乱闘が起こっているはず
まあ、この質問自体「釣り」であることを期待するけど、起こしてしまったことはしょうがないので、勤務先からの沙汰を、首を洗って待つしかないと思います
>部下である以上、上司のどんな理不尽にも耐えなくてはダメでしょうか?
ある程度は。
質問者は、耐えられないからといって何をしてもいいわけではないのは分かってんのかな
そのあたりは中高生でも分かる道理
No.5
- 回答日時:
人には色々なタイプがいますから合う合わないがあるのは仕方ないことだと思います。
手を出すことはいいことではないので感情をコントロールすることが大切です。
しかし、限度がありますが理不尽な事に対し全て我慢をしなくてはならないと言うことはありません。
一度信頼できる人に相談してみるのもいいとおもいます!
No.3
- 回答日時:
暴力を暴力で返すから問題になります。
無抵抗で殴られて、病院で診断書を貰い、警察に行き被害届を出せばダメージを与える事が出来ます。
貴方は反省していますか?
それとも投げ出したいですか?
貴方の人生です、好きな方を選んでください。

No.2
- 回答日時:
何があっても社会人ですから、手を出したら終わりです。
会社内でのことなので大事にはならなかったのかもしれませんが、外でだったら警察沙汰の話ですよ。間違いなく罪に問われる内容です。
もっと自分を自制しましょう。
今後はとにかく上司に頭を下げて、誠心誠意仕事にまい進するしか方法はないと思います。それしか挽回することはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 部下の肩によりかかろうする上司は何を考えてるのでしょうか? 2 2023/01/15 01:14
- 会社・職場 堪忍袋の尾が切れて上司をぶん殴りました 前々から仕事で些細なことで必要以上にキレてグチグチ言ってくる 7 2023/02/05 00:25
- その他(恋愛相談) 上司への片思い、脈アリかどうか… 1 2022/11/03 17:58
- 会社・職場 こんな上司がいたら相談していいのでしょうか。 2 2022/11/07 21:44
- その他(就職・転職・働き方) 2歳下の部下が上司になりました 21 2022/12/30 11:24
- 退職・失業・リストラ パワハラで上司に言わないで経営者に退職を伝えました。 5 2022/05/28 18:10
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- 浮気・不倫(結婚) 不倫に走った元優等生 17 2023/02/02 14:09
- ビジネスマナー・ビジネス文書 今付き合っている彼の上司に対する態度について ご意見をお聞かせください。。 現在付き合って3ヶ月の彼 3 2022/06/21 01:32
- 会社・職場 職場でイチャつく人。止めてほしいです。 2 2022/04/03 19:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
風俗の断り方
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
風邪で2日休みました 先程会社...
-
もしも、職場などで帰れ!と言...
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
転職初日の日、お昼は先輩や上...
-
仕事で私物が壊れた、これって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報
では、部下は何があっても上司に頭を下げ続けるのですね?