dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水を凍らせると体積が増えるというのはわかったのですが、食塩水を凍らせたらどうなるのかがわかりません。体積が増えるのか、減るのか、変わらないのか。
詳しく知っている人がいれば、ぜひ、教えてください。詳しい内容を書いたサイトがあればそちらでもかまいません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

増えます。



北極海の氷山、あれが食塩水の凍ったものです。
氷山は海に浮いています。つまり、周りの水より密度が軽い。
ということは凍ったときに体積が増えたということです。
    • good
    • 8

やってみればわかるのでは?


たしか、増えるんだったと思いますが、自身ありません。

ただ、水が特殊で、一般論では個体になったほうが液体の時より体積が減るはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!