
飛行機の乗継についてお尋ねします。
じゃらんネットからANAじゃらんパックを申込しました。が、羽田での乗継時間が25分しかありません。
スターフライヤー福岡発9;10➡羽田着10;55
エアドウ羽田発11;20➡女満別着13;00
ANAで申込しましたが、どちらもコードシェア便のようで。予約した後に、乗継時間が短い!と気づきました。よく到着遅れとかあるので、どうなるんだろうと不安になりました。
おわかりになる方教えてください。
航空会社にはまだ聞いていません。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
航空券予約端末には「Minimum Connecting Time(最低乗り継ぎ時間)」
という情報が各空港、各航空会社の乗り継ぎパターンごとに入っています。
スターフライヤーもエアドウも全日空グループになっていて、両方全日空とコードシェアしてます。
通しで航空券が予約できる=Menimum Connecting Timeを切っていないことになります。
ただこれはあくまでも予約ができるために空港側が勝手に決めた時間です。
確実に間に合う時間とは限りません。
先日羽田で全日空が機材やりくりを優先するため、荷捌き用システムが落ちても
客に何も言わず荷物を置いて飛んでしまったよう、羽田はとても離発着数が多い空港です。
第2ターミナル内の乗り継ぎでも羽田着のゲートと羽田発のゲートが近ければいいですが、
遠いと最悪です。
羽田第2ターミナル案外広いです。
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/map/
多分羽田に着いたらスターフライヤーの係員(コードシェアの全日空でも良いです)に
女満別行きの乗り継ぎがある旨を申告したほうがいいと思います。
一緒に走って乗り継ぎになる可能性が大だと思います。
むしろ羽田到着直前に機内で名前を呼ばれて先に下ろしてくれるかもしれません。
もう申し込んだということは、変更手数料対象でしょうか。
航空会社は間に合うよう最大限努力してくれますが、もう少し時間的余裕があった方がいいと思います。
No.7
- 回答日時:
大丈夫です。
最初の飛行機の中で到着前に乗継のご案内でアナウンスが流れます。それを聞けば大体大丈夫なのですが心配なら乗っている間に乗務員の方に尋ねると詳しく教えてくださいます。余程のことがない限り予約の入っているお客様を乗せずに出てしまうことはありません。飛行機はよく乗りますがお客様が揃わないとの理由で20~30分出発が遅れることもしばしばです。故意に遅れることは良くありませんが通常の乗継なら問題ありません。No.6
- 回答日時:
最低乗り継ぎ時間(25分)はクリアしていますから乗継は成立します。
ただANAのWEBサイトだとこの乗り継ぎは表示されず福岡9:00発のANA244便からの乗り継ぎが提示されます。
と言う事は乗り継げない可能性が高いと言う事でしょう。
女満別便だと次の便が5時間後ですから福岡発を早めた方が安全ですね。
No.5
- 回答日時:
#3と同じURLを使いますが、
http://www.starflyer.jp/checkin/boarding/connect …
には第二ターミナル同士なら25分以上と書いてあります。この25分は「到着時間」「出発時間」です。搭乗時間ではありません。
ですから、時刻表に書いてある時間で25分取れるなら、乗り継ぐことが可能で、今回はギリギリの25分ですが、可能だから発券されたといえます。
ちなみにコードシェアと書いてありますが、スターフライヤーもAIRDOもANAの子会社になっています。発券システムもすべてANAのシステムですから、発券される以上乗り継ぎは可能です。
また、スターフライヤーやAIRDOなどのターンアラウンド時間は大手に比べて短く40分程度で飛び立っていきます。そのため乗客を降ろすスピードも速く、逆に乗せるのはぎりぎりです。
そういうタイミングもあるので、乗り換えはできると思いますが、通路で走ることになるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
羽田は同じ第2ターミナルなので、福岡空港でチェックイン時に、女満別への乗継がある点申告すれば大丈夫です。
福岡便の到着が遅れた場合も極力対応してくれるとは思いますが、どうしても調整がつかず次便他の搭乗になる可能性もありえます。航空会社の対応としてはそこまで。
女満別への到着遅れに起因して発生する一切の不利益/追加費用については質問者さん持ちということはご了承ください。
No.3
- 回答日時:
航空会社のホームページには乗継時間最低60~90分間程度(会社により相違)記載されていますので、25分では無理です。
(発着時間共、正常でも20分程度遅れる)例:第1ターミナル→第2ターミナル(到着後に)50分以上余裕が必要)
第2ターミナル→第2ターミナル(到着後に)25分以上(余裕が必要)
http://www.starflyer.jp/checkin/boarding/connect …
No.2
- 回答日時:
そのパックが主催旅行(ツアー)なのか手配(最近はやりのダイナミックパッケージのような)なのかわかりませんので、何とも言えないところですが、
一応パックで組まれているところを見ると乗り継ぎ時間は考慮されているのでしょう。
両方とも第2ターミナルですから、降りて10分かからず乗り継げるように思いますが。
https://www.ana.co.jp/domestic/departure/airport …
このサイトにあるようにリーダーでチェックインしてしまえばゲートに10分前につけなくても、呼び出されたりしますが乗れる可能性はかなり高いですし。
ポイントは福岡で乗り継ぎとしてチェックインできるかどうかです。札幌までチェックインしてしまい、荷物も新千歳までの預かりならそれほど心配はいらないと思います。
https://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/t …
スターフライヤーが遅れた場合は、乗り継ぎ客を認識して待っていてくれる場合と、時間によって次の便に振り替えとあると思いますからその時の指示に従うしかないでしょうね。
国内ですから、振り替えは普通に交渉すればよいですし。
No.1
- 回答日時:
いやぁぁ
どうだろうか。
これは、パックで申し込んだとありますが、じゃらんがこの乗り換えで出してたって事でしょうか?それなら大丈夫なんだと思いますが...
荷物はそのまま移行してくれる...って事だよね?
それにしても25分後に離陸する飛行機にどうやって乗せるんだろう。
通常、到着時間とは飛行機のタイヤが地面に着いた時間を言います。そこから飛行機が皆んなを下す場所まで走ります。この時間だけでも長いと20-30分かかりますからね。その時の空港の混雑具合にもよりますし。平均して10-15分後にやっと飛行機の扉が開いて、前の人からゾロゾロと降りていくから、実際は10:55にタイヤが着陸してから、飛行機から出られるのは11:15くらいかと思います。
で、飛行機への搭乗は基本15分前には締め切られますから、次の飛行機は11:05に搭乗ストップ......
乗れねぇ(笑)
この2便をパックとして売られていたなら、何かじゃらんには策がある...のかな...?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 飛行機恐怖症ですが今週にJAL国内線に乗ります。 9 2023/01/08 15:09
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、乗り 2 2023/06/23 16:32
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- バス・高速バス・夜行バス 羽田空港へのリムジンバスについて教えてください 3 2023/06/10 16:46
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAL社員の身内への制度について...
-
関空第一ターミナルより帰ると...
-
フランクフルトから空路でハノ...
-
福岡空港での国内線→国内線の乗...
-
プライオリティパスの使い方に...
-
明日、羽田空港で友人と待ち合...
-
ギリシャ国内線の搭乗手続きに...
-
JALのマイレージカード期限があ...
-
飛行機のイヤホン
-
ANAマイレージを貯めれるのは、...
-
マイル・ポイントのため方
-
JALマイレージについて
-
成田空港離発着
-
羽田空港のどこに新韓銀行があ...
-
同じホテルで同時に二つのマイ...
-
到着はどちら?
-
国際線飛行機のバーコーナーに...
-
ANAマイレージカードの2枚持ち...
-
国際線ののエコノミークラスに...
-
ローマ空港からの早朝出発について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JAL社員の身内への制度について...
-
JALからエアドゥ乗り継ぎについ...
-
関西空港の第2ターミナルからPe...
-
ANA国内線から国内線への乗り継...
-
ダラス空港3時間半待ち時間の過...
-
アトランタ空港での乗り継ぎ時...
-
羽田第1でANAのGSが複数歩...
-
福岡空港での国内線→国内線の乗...
-
千歳空港から長浜市駅前に行き...
-
飛行機の乗継についてお尋ねし...
-
飛行機の乗り継ぎについて
-
クレジットカードのプライオリ...
-
日本からアメリカに行くのに、...
-
シンガポール空港の乗継ぎでプ...
-
福岡空港ラウンジは到着便でも...
-
スプリングジャパンという格安...
-
空港のラウンジって何ですか?
-
ANA国内線から国内線への乗り継...
-
シンガポール空港での乗り継ぎ...
-
神戸空港と那覇空港はどっちが...
おすすめ情報