
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、第一に日本に伝来した仏教が御霊信仰を生み出したわけではありません。
仏教伝来以前から、祟り神や怨霊などは存在していました。
また、祟り神を祀る信仰は存在していたわけです。
仏教伝来以後は、仏教により、祟り神を鎮める事が可能となったので、仏教が重用されただけですよ。
仏教の発想としては、祟り神が神になるという思想は無いです。(仏教においては、神は無記として、それには触れません)
廃仏毀釈が行われる前までは、神仏習合だったので、神社に寺院が併設されたりしていたので、神道と仏教は、日本では混合されていたわけです。
これは、日本独特の事なので、日本以外の仏教ではそのような事は無いです。
何故、怨霊が神になるかと言うと、強い恨みを持ったものは、それだけ強い霊力を持つという発想でしょう。
つまり、強い怨霊ほど、神となれば、より強い御利益を与える存在になると言う事です。(祟り神は、神への供犠として、神の仲間になるとの学説を出している人もいます)
もちろん、怨霊の祟りを鎮める意味もあります。
怨霊は、悪魔とは違います。(別に悪いことをしたから怨霊になるわけではないです)
怨霊になって、祟るのが問題なだけですから、善・悪とかの問題では無いですよ。
一神教である、アブラハムの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の場合は、悪魔も「神」の被造物ですから、当然神に匹敵する存在では無いです。(ユダヤ教やキリスト教の場合は、異教徒の神を悪魔とみなしている場合もあります)
ゾロアスター教や、グノーシスの場合は、善・悪二元論ですから、神に対抗できる能力は持っているでしょう。(グノーシスの場合は、創造する能力も持っています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 神社では、悪魔祓いも可能ですか? 2 2022/06/16 20:04
- 宗教学 浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・日蓮正宗・真言宗・天台宗・神道信徒等の仏教系・神道系宗教が本物 3 2023/01/10 13:57
- 哲学 普遍神は 《有る神》と《無い神》のいづれかを自由にえらべばよい――有神論=無神論なる仮説―― 209 2022/11/03 09:25
- 宗教学 本当の原始キリスト教を忠実に受け継いでいるのは『東方正教会』ですよね? 2 2022/06/24 18:18
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 哲学 キリストのキの字も要らなくなる:宗教の解体について 39 2022/11/29 06:04
- 哲学 日本人の神とその信仰のかたち 5 2022/08/21 18:31
- 哲学 イエスが なぜキリストか。あわせて 宗教の解体について。 5 2022/08/26 05:31
- 宗教学 不死身の者もおらず誰でも1時間後にはあの世に逝って帰っているかもしれないのに権力、地位、 4 2023/01/02 15:02
- 宗教学 P藁人形を神道系神社の御神木に打ちつけた教会信者 1 2022/06/16 17:45
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界で一神教が流行する理由は...
-
供犠
-
教義内では共存的な世界観の多...
-
キリスト教と無宗教の人の結婚(...
-
スピリチュアルと神道は似ている
-
なぜ日本は多神教なのでしょう...
-
日本における男色と信仰には関...
-
ユダヤ民族のユダヤ教以前の宗...
-
神さまって (゜〇゜; 日本人っ...
-
日本はよく神仏の二つを信仰し...
-
宗教について
-
宗教では世界平和は無理なので...
-
主義・主張に“あいまいさ”は無い!
-
この読み方教えてください!
-
e◯乳は好きですか?
-
旧約聖書について
-
聖書に詳しい方に質問です! 神...
-
神に見捨てられた哀れな子羊
-
東京の日枝神社で、「好きな人...
-
太陽と言う言葉の外国語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教と無宗教の人の結婚(...
-
神を信じてる宗教って、みんな...
-
古事記や日本書紀が形を変えた...
-
ゾロアスター教は一神教?
-
仏壇と神棚があり、結婚式は教...
-
ユダヤ民族のユダヤ教以前の宗...
-
日本における男色と信仰には関...
-
宗教では世界平和は無理なので...
-
東洋思想と西洋思想の違い
-
国際社会は、一神教を目指して...
-
ユダヤ教について初心者でもわ...
-
なぜ日本は多神教なのでしょう...
-
マスタベーションは罪悪でしょ...
-
一神教と多神教を生み出す環境...
-
宗教が生まれるメカニズムについて
-
宗教の教えをおしえて!
-
進化論以前の考えin日本
-
多神教は 一神教と違うと思っ...
-
太陽と言う言葉の外国語
-
神に見捨てられた哀れな子羊
おすすめ情報