電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確かに当時はハマりましたが…

あと、男が女を助けることありました?

ヒロインが一度は助けられたかな?

最近のジャンプはどう思いますか?

ハンターハンターは、一度も女を助けてないかな?

というか、仲間に女がいないような?

なぜ今度は女がいないのかな?

A 回答 (3件)

リアル世代ですが、毎週ジャンプを読んでましたが、バトル物になる前の人情噺の方が好きでした。


アニメ化する際には、おもっいきり端折られましたが……。
ジャンプ作品は連載する際に、人気が下がるとかネタが無くなるとかするとバトル物に移行するという戦略をとっています。この作品もそんな感じでバトル物に移行しました。
ただ、いくつかのジャンプ作品がそうであるように、バトル物移行は本紙の読者層に受けて大人気になりましたねぇ。
バトル好きの十代男子や、少年マンガ好きの女子に大人気……。

>あと、男が女を助けることありました?
長いシリーズですので、何度もありますよ。女性キャラも多かったですから。

>最近のジャンプはどう思いますか?
ワールドトリガーやヒロアカ、ハイキューが最近でも面白いし、鉄板で、こち亀。
良い歳こいて未だにジャンプを読んでます。(笑)

>ハンターハンターは、一度も女を助けてないかな?
質問者さんがどういうシチュエーションを考えているのか分かりませんが、バトル物ですから女性が殺されそうになって、誰かが助けるという展開は何度もあったかと……。
ヒロインをということですと、本作はヒロインらしいヒロインは、確かに居ませんね。(^^;
    • good
    • 0

良く分からないバトル物でしたね。



系統でいうと聖闘士セイヤとかBLEACHと同じでバトルしかネタがない薄っぺらいと思います。

ま~バトルがジャンプの最大の売りなので、仕方がない反面、どう見せるかが問われますよね。

今年の新作もいくつかあるけどなんだかな~って感じです。

やっぱ王道はスポコンでしょうか。

小畑はスクエア行っちゃったしね・・・なんだかな~って簡易です。

正直今の少年ジャンプは、個人的にはワンピースとハイキュー!!と食戟のソーマをコミックス買って読む程度で、ジャンプ毎号買って読むほどの情熱は失せました。
    • good
    • 0

おはようございます。



幽遊白書は、いつごろから始まったのかわかりませんが週
刊少年ジャンプにありがちな「バトルもあるストーリーも
のだったのに気がついたらバトル中心のバトル物になって
いた」だと思うのです。ブリーチやドラゴンボールなんか
もその傾向が強いですね。

バトル物になった時点でバトルとしては評価出来て、1戦
1戦キャラ達の能力や戦闘展開をハラハラドキドキ楽しめ
るマンガになっていたのですが(間違いなく敵キャラにも
主人公たちへの障害物としての単純な設定だけではなく、
複雑な設定をしていると思います)、元々のストーリー漫
画としての楽しみは下がっていたと思うのです。

ハンター×ハンターは女性少ないですからね。クラピカが
実は女ではないかと一時期本気で考えてしまいましたが、
クラピカをヒロインという立場で考えると色々奇妙な気が
します。

闇の世界に女を出すには高校生以下の読者が多い少年マン
ガとしては不適切と考えているのでしょうか。ハンター試
験中のレオリオ対女囚人とか、アリ編の長官とか、そっち
の方向にいっても自然だと思えるシーンはあるんですけど
もあまり深くしようとしていませんし。

>最近のジャンプはどう思いますか?

ジャンプ自体はずい分前に読むのをやめていますが、話題
になっているマンガはチェックしていたりします。
殺人教室って。お騒ぎ目的のバカ設定マンガだと思ってた
ら、実は殺せんせいにきちんと設定があった、というのは
驚きでした(失礼)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!