
入居審査が通るか不安です。
賃貸物件の入居条件で、ジャックスという保証会社への加入が必須となってます。クレジットカードを作るわけでは無く、毎月賃料の1%が家賃と一緒に口座引き落としとなる条件でした。
私の収入500万円〈税抜前〉
借入状況は
ショッピングクレジットカード30万円〈リボで毎月15000円支払〉
消費者金融120万円〈毎月40000円支払〉
です。滞納などの事故はありません。
賃料は共益費込みで10万円の物件です。
今の私ではたして審査が通るのでしょうか?
とりあえず申し込みして結果を待てば?と言われるかと思いますがそもそも申し込みするまでもなくダメであれば他の物件を探すしかないと思ってます。
ジャックスという保証会社を利用されたことがある方や業界にお詳しい方にご教示頂きたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ジャックスに限らず、どこの保証会社も信用情報をチェックしますよ
で、金を借りるわけじゃないですから、金を稼ぐには住所が必要ですから、それで審査が通ります。
まあ借金がある=信用がある=信用があるからお金が借りられる、というわけでして
滞納の記録が無いのであれば、審査に通って契約が進みますよ
借金がある=信用がある=信用があるからお金が借りられる。なるほど、そういう風にも解釈できるのですね。gugutto3様度々ありがとうございます。借金は無いにこしたことはないので過去に作った負の遺産は最優先で処理します!ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
基本的に現在賃貸物件を借りる際はほぼ全ての不動産会社で保証会社に入ります
ただ通常ジャックスがだめだった場合より審査基準の緩い保証会社で再審査等を行います但し、保証料が若干高くなる事は有ると思います。
借入状況は直接関係ないのですが税金の滞納があると審査が通らない場合があります
確かにインターネットで掲載されている物件の9割近くが〈保証会社加入要〉とやっています。
税金の滞納まで確認されるのですか!私は滞納は無いのですが、、、。そこまで個人情報を見られるとはビックリです。
ジャックスで落ちた場合次なる保証会社を紹介してもらえればいいのですが、信用無しという社会的なレッテルがはられてしまうのでなんとも言えない複雑な心境です。
kimoiozisan様ご回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の保証会社の手数料に関して教えてください。 契約予定の物件が、保証会社利用必須(初回50%支 2 2022/04/04 07:38
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 家賃・住宅ローン 収入に対してこの物件の家賃は高いでしょうか? 収入 手取り約23万前後 + 家賃補助15,000 → 6 2023/06/06 21:12
- 家賃・住宅ローン 年収400万円で中古物件2500万円(諸費用別)を買いたいと思います。 7 2022/08/11 22:50
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
- 不動産業・賃貸業 貸事務所の光熱費について 3 2022/12/17 13:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 前家賃がダメなのはなぜ? 4 2022/11/05 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エイブル(ジャックス)審査について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家賃滞納 保証会社ジャックス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
入居審査で落ちました・・・やはり借金原因。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
ジャックスでの家賃滞納について
カードローン・キャッシング
-
6
賃貸契約の保証会社による審査
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
ジャックスの家賃引き落とし・滞納について
カードローン・キャッシング
-
9
パートで入居審査に落ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気に入ったアパートが見つかっ...
-
就職予定の無職が賃貸契約を行...
-
彼との同棲についてです
-
賃貸物件の審査について
-
<至急>賃貸物件です。 審査から...
-
賃貸契約 家賃保証会社の審査が...
-
賃貸の審査について
-
賃貸の審査について
-
人材派遣単発仕事での入居審査
-
賃貸物件の審査について 一戸建...
-
ビレッジハウスは、生活保護を...
-
連帯保証人がいない。
-
賃貸契約で管理会社から、確認...
-
賃貸アパートの契約書・ペット...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
賃貸借契約書に違反しないペッ...
-
スーパー内の テナント と ...
-
賃貸契約書のペット欄項目につ...
-
木造アパートの下の階の音が気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
気に入ったアパートが見つかっ...
-
パートで入居審査に落ちました
-
<至急>賃貸物件です。 審査から...
-
賃貸物件の入居審査に同居人は...
-
月極駐車場を借りるのに、審査...
-
生活保護を受けている精神障害...
-
賃貸の審査について
-
入居審査が通るか不安です。 賃...
-
ビレッジハウスは、生活保護を...
-
賃貸契約で管理会社から、確認...
-
賃貸の契約の際に職業訓練校の...
-
入居審査、同居人の在籍確認は...
-
賃貸マンション契約時に必要な...
-
一度審査まで通って断った物件
-
大至急!賃貸の審査について
-
ルーブルマンションシリーズ
-
シャーメゾンの賃貸アパートの...
-
賃貸の入居審査について
-
求職中の身でも借りられる保証...
おすすめ情報
ジャックス、信用情報で検索すると信用情報はカードを作らない場合でも閲覧される。との話もでてますが、閲覧されても借入額は審査対象にならないということでしょうか?