
私のほうが大好きで結婚して三十年になる夫と、成人した2人の子供がいる50台主婦です。
けんかもたまにしますが、自他共に認める仲のいい夫婦だと思っていました。
夫はとてもやさしく、結婚したときから今でも休みの時は2人で(子供が小さいときは家族で)どこかへ連れて行ってくれました。子供が小さい時は子育て家事積極的に参加し今でも休みの日は晩御飯も用意してくれます。私の実家にもいつも気にかけて定期的に連れて行ってくれます。人間的にも尊敬しており、友達も多くちゃんと自分の趣味も持っています。友達も少なく趣味も少ない、私とは反対のタイプです。なんでもすぐに思い悩む私の愚痴や仕事や子育ての悩みをいつも聞いてもらって頼りきっていました。情けないですが私は夫が居ないと生きて行けない自立していない人間だと思います。なので、私の仕事仲間やご近所主婦の集まりでそれぞれの夫の悪口になった時私は相槌しか打ちません。感じが悪くならないよう自分の夫の事は話しません。もちろん身内にも、夫だけでなく夫の両親や兄弟、私の家族の愚痴や悪口は言ったことありません。直してほしいところがあれば本人にいいます。仮に夫の家族に?と思うことあっても心に留めておきます。夫同様尊敬していますので余り思うことはないです。(ちなみに他人の愚痴や悪口は夫にも別の他人にも結構言います。なぜなら他人には直接言わないのは社会人だと思うので)
ところが最近家族でとりとめの無いことをおしゃべりしていた時夫が冗談ぽく「ママの悪口を子供といつも言ってる。俺なんかまだましで、子供のお前に対する悪口なんかもっとひどい」と言い、又娘と二人のとき「この前パパ、おばあちゃんに(夫の母)ママの悪口言ってたわ」と聞きました。それ以来家族が信じられず毎日家事をしてもむなしく悲しいし夫が何を話しかけてきてもうそっぽく感じ、自分自身に自信も無くなり家族と居るときや夫と2人のときや一人で居る時が辛くてたまりません。仕事している時や友達と合ってるときだけが楽しく忘れています。疑心暗鬼もひどく夫が子供を車で送ってるときや、夫が一人で実家に行ったとき等ずっと私の悪口を言ってるんだろうと考えています。以前から時々子供が私につっけんどんな返事をしてたのもさほど気にしてなかったのに、今は私は夫にも子供にも嫌われてたのかと悲しくなります。今までがんばってきたことも独りよがりで家族にとっては意味がなかったのかと。優しい夫としっかり仕事をしてる子供、夕食時は会話もあり裕福ではないですが食べるのに困らない生活。幸せで怖いくらいでした。今は大人気ないとは思いますが、孤独感でいっぱいです。家族は一番信頼してる生きていく上での仲間で夫は同士だと思ってました。最近母が急死したことや、更年期がひどいのもあるのかと思いますが、毎日が辛く涙流す日もあります。50にもなって何言ってるんだとお叱り、励ましもお願いします。ここまで長く読みづらい文を読んでいただきありがとうございます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
重く受け止め過ぎなんじゃ無いですかね?
今まで家族内でそう言うことが偶々無かっただけで普通の家庭なら当たり前にあることです、主婦の集まりでも皆夫の悪口を言ってるではありませんか。 貴方はそれに耐性が無かったからショックを受けて少し落ち込んでいるだけです。
回りの主婦達は貴方よりもっとなんやかんや言われています。でもそれを問題にしないでしょう?結局の所、皆旦那とは上手くやっているんです。
不安は少なからず皆ありますから。
後夫が言った悪口って何ですか?貴方の事が嫌いになったとか信頼出来なくなったとかですか?もしかしたら「あいつもう少し忘れっぽい所なおしてくれたらなぁ」とか「料理の味付けが濃いんだよね」とか些細な事かもしれませんよ?じゃないとその事を冗談混じりに言ったりしませんからね(^-^)頑張って立ち直って下さい!
初めての速い回答とてもうれしいです。文章も読んでて心が少し楽になりました。ありがとうございます。確かに性格上小さいことを気にしすぎな面多々あります。悪口は些細なことだとは思いますが(内容聞いたら、そういうとこがうっとうしいみたいなこと言われました。)以前から夫は自分の父親(今は亡くなっています)の悪口を姑と一緒にけちょんけちょんに(最低の父親とか)言っててそのくせ舅の前では優しい息子でした。(そういうところはさすがに夫を尊敬は出来ません)それを見てたので、今は自分がそんな風に陰で時には姑とだったり子供といっしょにぼろくそ言われてるのが想像できるので、しかも私には変わらず優しいところも舅の時と同じです。
No.7
- 回答日時:
お疲れさまでした。
ご主人は思いやりが欠けますね。あなたはご自分のお気持ちを言葉に出していくと言うことをこれからしていってはいかがですか。
あなたの努力が報われないのが悔しいです。
旦那さんはただの悪口が好きで、本心ではないのかもしれませんよ。
あなたは更年期障害の時期ではありませんか?
辛かったら精神科へ行ってくださいね。
私の気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。
今までは思ったらすぐ夫に気持ちを言葉にしてましたが、今回はなかなかショックのほうが大きくて黙り込んでしまい益々自分の中で重く考えすぎてました。本人に昨日訴えたところ笑って受け流してました。更年期のせいで精神的に不安定になってるかも知れません。ただ精神科は担当の先生によって大きく違いがあると聞いて中々行く勇気はありません。
No.6
- 回答日時:
ご主人は、そろそろ気づいて欲しかったのかもしれませんよ。
清濁併せ呑んでこその人間じゃないのかと。
あなたから見たご主人は、本音と建て前を使い分ける人間。
あなたは、その部分は好きではない。
その感情はご主人にも伝わります。
でも、あなた自身だって、本音と建て前を使い分けているんです。
現に、ココに書かれている内容だけでも、ご主人に対するあなたの本音と建て前がチラチラ出ています。
ご主人が実のお父さんにしていたことと、あなたがココに書いていることは同じですよ。
世間で起こることは、夫婦間・家族間でも起こるんです。
あなたが「我が家だけは違う」と思い込んでいたのも、ご主人は承知だったかもしれませんし、ご主人がお父さんのことであなたから不評を買ったのも気づいているかもしれませんね。
ご主人が言わなければ、あなたはお子さんの本音が分からない母親のままだったかもしれない・・・いかがですか?
お子さんが巣立つ時に知ったら、あなたは今よりも大きなショックを受けたと思います。
お会いしたことないのになぜみなさんにこんなにもわかってしまわれるんでしょう。それほど他人から見たら取るに足らない相談に真剣に答えていただいてるということですね、ありがとうございます。
確かによく夫からおまえは清廉潔白かと揶揄されたり一か百かしかないの?と言われたり。ただここに書いてる私の本音と建前のくだりですが、建前は夫を尊敬しているという部分でしょうか?本音はどの部分になりますか?我が家だけは違うと大なり小なり思っていたのは確かです。子供っぽい考えだと恥ずかしいです。あと憎まれ口はきいても子供の母に対する思いなど勝手に理想化してるところも当たっています。子供の残酷な部分に気づきながらながらあえて冗談話にして友人に愚痴ったりしながらも目は背けてたと思います。
No.5
- 回答日時:
きっとそれを聞いたときは、ショックでしたよね‥。
。でも、家族ですから。
文句を言ってても、旦那様だって奥様がいなかったら生きていけないくらいなんじゃないでしょうか。精神的に支えにしているのは、お互いなんだと思います。自分を頼ってくれる可愛い妻であり続けている質問者様は、素敵だと思います。お子様もいらっしゃって立派に子育てされたんですし、自立していない弱い存在だとも思えません。
文句はあれど、それ以上の愛があるでしょうから。かるーく考えて、楽しく過ごしていただけたらなぁと思います☺︎
文面から傷つけないよう優しく励ましていただいてるを感じ、少しキーっとなってた心が和らぎました。ありがとうございます。文句はあれど、それ以上の愛がある。。夫が聞いたら、思いっきり否定しそうですがうれしい言葉でした。みなさんに励ましていただいて少し落ち着きゆうゆう117さんの言うように、かるーく考えていこうと思います。
No.4
- 回答日時:
夫にとってあなたは、弱すぎて頼れる相手じゃなかったということではないでしょうか。
夫はあなたに対して、あなたに何か言うとすぐ凹むので言いたいこと言えなかったとか。
夫の愚痴も聞いてやってどーんと受け止めてやればいいと思います。
「言いたいことがあればなんでも言って。ちゃんと受け止めるから」
と言ってみてはどうでしょうか。
夫はあなたの前では気を遣っていたのですよ。きっと。
自立してない人間には頼れないから。
ありがとうございます。子供に指摘されるほど夫に精神面で(経済面ではありません)依存しています。おっしゃるように痛いほどあたっています。ただし夫にだけで仕事場や友人関係では頼ったり頼られたりお互い持ちつ持たれつだと思っています。そして夫の両親や仕事や友人の愚痴なども聞いてきてるつもりです。夫はおしゃべりで朝も夜も私にずっとしゃべっています。だから私は夫に精神面で本当に頼っていましたが夫もこれほど話してくれるのは少しは頼ってくれてると思っていました。今後自立した人間になりたいと思っています。
No.3
- 回答日時:
ちょっとショックですね。
これまでの日々を否定されたような気持ちになりそう。。。
私もしばらくは立ち直れないと思いますね。
ただ、そういった場合って、けっこう思い込みの部分が強くなってしまうと思うんですよね。
あなた自身がおっしゃっているように疑心暗鬼がどんどん強くなっていくんだと思います。
私なら勇気を出して、旦那さんにこの文章(質問文)のまま、自分は家族の悪愚痴を言ったことがないことや家族を大切に想っていること、旦那さんや娘さんに言われた内容で傷ついたこと、それによって疑心暗鬼になっていることを伝えます。
そうじゃないと、どんどん自分を追い込んでしまいそうだから。
あなたが30年間信じた旦那さんをもう一度信じて、お話しされることのがいいのではないかと思います。
気持ちによりそっていただきありがとうございます。今までの私なら夫に悲しい気持ちも言ってたと思うのですが、今回更年期や母の死などで精神的に不安定だったのでこの気持ちを言う気力も自信も夫に信頼も今はないです。んちゃしんサンの言われるように今は重く受け止めすぎてるかもです。被害者意識が強いのかも知れません、こんな自分がさらに嫌で恥ずかしく自信もなくこれでよけい家族に嫌われていくんだろうなとまで考えたりします。
No.2
- 回答日時:
年が近いので、友人のつもりで、言わせてくださいね。
なんとまあ、
自分でも言ってますが、(50にもなってと)
他人の悪口は言うことはあっても、
自分のことを、ちょっと言われて(しかも、面と向かってではなく)、
へこむなんて、どれだけ箱入り娘なんですか。
10代の子供ですか。
実際、親の悪口を言わない子供っているかしら?
自分が10代の頃はどうでした?
私は、親がすごく馬鹿に見えた時期がありました。
それと、外で、自分の妻のことを(謙遜して)悪く言わない夫、
母親をおだてるために、妻の、いたらないところを愚痴ってみせない夫も、
いるかしら?
あなたは、今まで純粋培養の中で、大事に、無菌状態で育ってきたんですね。
書かれたご家族の様子、素敵ですよね。
家事も子育ても妻任せ、
休みの日は、ただごろごろしている。
気に入らないことは、すぐ口にして、たびたび衝突する夫。
何が気に食わないのか、親を無視する子供。
そんな家族の悩み相談が、このコーナーでも、山ほどあるのに、
ご近所さんの立ち話でも、そういうの聞くでしょう。
今まで通り、にこにこ、柔らかい妻、ママでいてください。
そうしたら、今の幸せは、続きますよ。
ありがとうございます。友人としての言葉がうれしいです。
他人に私の悪口を言うのはぜんぜんかまわないです。実際多々言われてるのは知ってます。子供も友達にぼろくそ言ってたし夫も友達の飲み会で言ってるのは知っておりますしさほど気になりません。家族同士で言ってると思うとつらいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 夫婦 別居について 皆様のご意見お聞かせください 結婚9年目 子供二人 旦那との考え方の違いに別居を考えて 11 2023/05/02 15:28
- 夫婦 なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか? 12 2022/11/30 12:05
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘えが過ぎる夫への対応について
-
夫が原因でペットが死亡、謝っ...
-
実母の夫への冷たい態度
-
はじめて相談します
-
夫のことが好きなのですが、夫...
-
新築マンション購入の夫婦の意...
-
激務の夫。夫婦でいても一人暮...
-
旦那が嫌いなんですが、わがま...
-
過去へのわだかまりで病気した...
-
セックスレスの主人の他の女性...
-
連れ子がムカついてくる理由は...
-
バツイチ彼氏の前妻の子に対す...
-
再婚後の、成人した子供の帰る場所
-
旦那(30台代前半)が飲酒運転...
-
たった一度の風俗が今でも許せ...
-
甘えさせてくれない夫と甘えさ...
-
自分の子供が最優先のシングル...
-
子どもを大事にする彼女が許せ...
-
旦那が嘘ついて失った信用って...
-
現在29歳のアラサーなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
激務の夫。夫婦でいても一人暮...
-
夫が原因でペットが死亡、謝っ...
-
甘えが過ぎる夫への対応について
-
夫に対する気持ち
-
過去へのわだかまりで病気した...
-
実母の夫への冷たい態度
-
夫の兄弟(ニート)の面倒はみ...
-
旦那さま(お父さん)より先に...
-
受験生を置いて単身赴任先へ遊...
-
夫のことを他人になんていいま...
-
DV被害にあっていることを姑...
-
身内に不幸が起きる原因
-
夫の転職について相談させて下...
-
子供の頃、親の愛情を感じられ...
-
はじめて相談します
-
夫の自己愛性人格障害
-
夫をすぐに怒らせてしまうわた...
-
夫の要求。実母に優しくしない...
-
夫にメールをしてくる元カノ
-
夫のことが好きなのですが、夫...
おすすめ情報
お礼でも言って重複してますが、家族が他人に私のことを愚痴ったり悪口いうのは、全然かまわないんです。私も子供の愚痴なんか友達と言ってます。夫に対しても飲み会で一度位は愚痴っています。でも本当に夫には不満はなく感謝しかなかったので、もっぱら聴き役です。夫婦や子供が成人してる家族は一番信頼出来て気の置けないグループだと思っています。私が夫の悪口を子供に言ったり子供の欠点を夫に愚痴ったりすることはないです。直接言えばいいと思うので陰で言い合う意味がわかりません。なのに私の居ないところで家族同士で私を愚痴ってると知ると、家でいても気がやすまりません。更に舅の悪口をよく夫と姑が(聞いてられないほどきつく聞こえた)言ってて、お義父さんがかわいそうでした。でも舅の前では姑は態度がきつかったが夫はとても優しくというのを見てきているので。不信感は確実なものになってます。