dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win10のノートパソコンを買いました。
元々使っていたvistaのパソコンも使っています。

win10のパソコンはメアドが幾つも登録出来るとのことで、よく使っているメアドを登録しました。
すると、1回見たwin10のノートパソコンのメールが、2回目に見ると消えてしまうんです。

これは、元々のパソコンにメールが届く設定をそのままにしていたことが原因なのですか?
それとも、原因は他にあるのですか?

検索すると、この手の質問はいろいろありますが、私は詳しくないのでわかりません。
わかる方、どうか教えて下さいませ。

win10のパソコンは、E5-532-A14D/W
vistaのパソコンは、LX/A70D FMV-DESKPOWER

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

メールを受信したら、作成したフォルダ「保存」(または任意で作成したフォルダの「ぐるめ」「パソコン」「英語」など)へ移動していますか?



「スタート」「メール」起動、(左)アカウント名を右クリック、メールアカウントの「同期設定」を変更、「ダウンロードするメールの期間」を長く変更(サーバーに残す期間を10日程度にしておく)

ちなみに私はOS(W10)の「メール」は使わず、フリーソフトのFirefoxのメールソフトThunderbirdをダウンロード/インストールし、簡単に「設定」でき使用しています。一度試してみては?
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!解決いたしました。
ここ何日も不便だったので、よかったです。

基本的な質問を分かりやすく説明してくださって恐縮いたします。
もし、また困ったらFirefoxを使ってみようかと思います。
ありがとうございました^^

お礼日時:2016/08/11 15:49

>これは、元々のパソコンにメールが届く設定をそのままにしていたことが原因なのですか?


いいえ、メールアプリの初期設定が原因です

対処方法はこの操作でオッケー

メールアプリを起動、左にあるアカウント名を右クリック
アカウント設定>メールボックスの同期設定を変更 とクリックします
”ダウンロードするメールの期間”を過去1か月間等に変更してみます。

なお、アカウントにフォルダを作成した場合でも同期設定が有効です
メールをフォルダに移動しても同期期間が短いとメールを表示できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!解決いたしました^^

基本的な説明で恥ずかしいのですが、とてもわかりやすく説明してくださって
恐縮いたします。助かりました。

機械関係、何かとわからないことが多く・・・。
私にとっては、お二方がベストアンサーです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/11 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!