No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今,滴定に1N過マンガン酸カリウム溶液を使用するとして,これが実際に1Nかどうかは保証されていません。
秤量中の誤差があったり,溶液調製操作から必然的に差が生じたり,あるいは保存中に変質したりします。したがって,ラベルに書かれている規定度をそのまま使用して定量することは大きな誤差を生じる元になります。そこで,「規定度係数」を用いて表示の規定度と実際の規定度の差を補正しているわけです。
過マンガン酸カリウム溶液でいいますと,この溶液の調製法は「第十一改正 日本薬局方解説書」(廣川書店,1986)によると,「過マンガン酸カリウム 3.2 g を水に溶かし,1000 ml とし,15 分間煮沸して密栓し,48 時間以上放置した後,ガラスろ過器(G3又はG4)を用いてろ過し,次の標定を行なう。」となっています。
つまり,その調製法上,1N溶液を調製しても1Nになっているとは保証されないわけです。また,過マンガン酸カリウム溶液は感光分解しますので,保存中に規定度が変わっている可能性もあります。
これらの事から規定度係数が必要になるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 過マンガン酸カリウムとシュウ酸の中和滴定の問題を解いてたときに、反応式にするとシュウ酸は5H2C2O 3 2023/03/24 00:35
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 溶液の温度は70℃〜80℃で滴定を行いますが 1 2022/05/17 11:58
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 酸化マンガンは光で分解しますか? 酸化マンガンは光で分解しやすいから褐色瓶保存という情報を化学 無機 1 2022/12/16 18:03
- 化学 酸化性固体とアルコールを混ぜたらなぜ危険なんですか? 1 2023/08/12 22:13
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 過マンガン酸カリウムとの酸化還元反応式 (イオン式)(酸性条件)で、 シュウ酸イオンでなく、シュウ酸 1 2022/12/09 12:32
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報