A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
不便なこと、必要なことを発見すること
から始まります。
発見したら、どうやって解決するかを
工夫します。
簡単なアイデアで解決する場合もありますし、
高度な技術を要求される場合もあります。
後者の場合は、勉強してその技術を習得する
しかありません。
発明が出来たら、特許、実用新案などをとり
ます。
認定には時間がかかりますので、その期間を
利用して企業に売り込みします。
この段階で多くのひとは諦めますね。
思いつく人は多いのですが、ほとんどの人は
それで終わりになります。
形にして、企業に売り込む、という段階まで
進む人など滅多にいません。
トヨタの創業者で、発明家の「豊田佐吉」が次のようなことを
言っていました。
「こんなのは大卒のエンジニアがやれば
簡単だっただろう。
しかし、彼らはやらなかった。
私はやった」
No.2
- 回答日時:
新しいものを「発明工夫」するためには、既存の技術がどんなもので、何ができて何ができないのかを知ることが重要です。
既に存在する技術と同じものを、一生懸命に考案してもしょうがないからです。既存の技術の問題点や制約が何か、それを解決するとどんなメリットがあるのか、といった「構想」「展望」を持つことが一番大切なのではないでしょうか。
それに加えて、「ニーズは何か」を的確に把握することです。「必要は発明の母」というように、自分自身に強いニーズがあることが一番確実です。何をしたいのか、何をすればよいのかが明確だからです。「架空のニーズ」(こんなものがあったらいいんじゃないかなあ)では、何の役にも立たないことが多いです。
上の2つ、両方合わせて「発明工夫の戦略」ですね。つまり「発明の What」。
これがしっかりしていれば、「どうやって実現するか」(How)は後からついて来ます。How が先行すると、町の発明家によくある「誰が使うの? 何に使うの?」というものになるのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
朝起きて寝るまでの間のすべての行動を見直しましょう。
すべてに必然性はあるとは思いますが、
不便なことだらけだと思います。
あるいは、今その場所から360度と上下を眺めてください。
一つもみつからないとしたら、
センスがないのであきらめてうちわでも探して
頭を冷やしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夏休み・春休み 発明創意工夫のアイディアをください。 5 2022/07/21 13:59
- 一戸建て 隣の敷地に竹が生えてるので、外構業者に下記リンク先の防竹シートを施工してもらったのですが、レンガが被 4 2022/06/20 04:03
- 一戸建て 土地契約時のトラブルについて 気に入った土地があり、不動産屋で資料をもらい、説明も受け、現地も見に行 2 2023/03/17 22:33
- 駐車場・駐輪場 カーセキュリティ 近寄ったら警報音の鳴るエリアセンサーって不快に思う人もいますか 10 2023/07/09 08:01
- 電気工事士 内線規程 電線と機具端子との接続について教えてください。 3 2022/10/10 10:15
- 子供・未成年 丸1ヶ月有給で休むための工夫について 1 2022/12/04 11:05
- 子供・未成年 1ヶ月丸々休みにするための工夫は何がありますか? 1 2022/11/15 16:06
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- その他(家族・家庭) 夫の嘘が多すぎて、ストレスが溜まり一年前から夫への暴力が始まってしまいました。 始めは真面目で穏やか 4 2022/05/06 19:41
- 夫婦 私達夫婦はこれからどうしていけばいいかアドバイスほしいです 旦那は140万の借金を隠して結婚しその後 7 2022/08/29 11:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
社会人ですが、読解力もないの...
-
公務員の受験申込表に高校と大...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
病欠の大学生のオンライン授業
-
IQと学力の高さはどれ位の相関...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
仮定の質問にはお答えできませ...
-
アホみたいな質問で申し訳ない...
-
オープニングの中心から外側に...
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
ロールシャッハテストについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
死んだ人を蘇らせる科学技術っ...
-
鉄のbcc とfcc による物性の違...
-
生産管理と生産技術について
-
コウモリの糞から爆弾?
-
日本の科学技術は9〜7位くらい...
-
「技術の集大成」のような別の...
-
キリスト教支配の中世では、な...
-
日本製CPUとOSってありますか?
-
日本が起源のもの
-
ブスプロって?
-
日本農芸化学会って有名な学会...
-
日本がミッドウェー海戦で敗北...
-
今年2022年を題材に一句詠...
-
日本の科学技術力を活性化させ...
-
日本の科学技術って欧米と比べ...
-
しゃもじ、使い方
-
"長江工技園區"という企業名の...
おすすめ情報