幼稚園時代「何組」でしたか?

生後2か月半の授乳について

生後2か月半の男の子です。
妊娠36週で出産し、出生体重は2676gでした。早くの出産ということもあり、入院中一度も直接乳房から吸うことができませんでした。退院後はミルクと搾乳した母乳を混ぜ、3時間おきに哺乳瓶からすべてあげていました。1ヶ月検診では4275gまで増え(1日44g増)、少しずつ直接乳房からも吸えるようになり、今では乳房からのみで完母で育てています。
先日市役所の訪問があり体重を測ってもらったところ、2か月の時点で5150gでした(1日32g増)。以前と比べると増えが悪く、また授乳時間が短いことから(5分の1クールのみですが片乳だけで寝てしまうことが多いです)、授乳回数を増やすようアドバイスされました。ただ息子はよく寝る子で今でも起こしてあげてるぐらいです。放っておいたら平気で5時間寝てしまい(それ以上寝かせたことはありません)、起きていても泣くことが少なく時間をみてあげています。泣いたタイミングであげても片乳だけで寝てしまい、飲んでいない方は搾乳して捨てていました。片乳でも短い時間でも充分な量を飲んでるのでは?と思っていたのですが、先日イオンで授乳量をみたところ50gでした…。そこにいた保健師さんに今の時点で1回50gは少ないと言われ、やはり授乳回数を増やすか足すように言われました。
今でも起こして起こしてあげてるくらいなので回数を増やすことは難しく、足そうと思ったのですが哺乳瓶を嫌がってしまいます。
足などを刺激しても起きてくれず、やりすぎると吐いてしまいます…。飲んでくれないことにイライラしてしまうようになり、体重が増えていかないことに不安を感じています。

赤ちゃんはお腹が空いたら泣くと思っていたのですが、息子はあまり泣きません。飲んでくれても片乳のみで寝てしまうことが多く、どうしたらいいか分かりません。
同じような経験された方はいますでしょうか?

A 回答 (2件)

疲れきって寝てしまうパターンかと。


片方のおっぱいを飲ませる時間を5分ではなく、2~3分で切り上げてみてください。
それと飲ませる前に少し搾乳をして、母乳が出やすい状態にしておくのと、乳輪を柔らかくしておくことことですね。

先ずは少しずつ頑張ってみてください。
寝てしまうのは個性ですから、その個性と上手に付き合っていくだけです。
    • good
    • 1

2ヶ月3ヶ月にもなれば、1日に増える量は、20gで良くなります。

4ヶ月になれば、1日10g増えればいいんですよ。
他の人が言うように、1~2分で、左右を変えたり、軽く乳首を揉んでから授乳したりするといいですね。
ほんとにお腹が空いたら、起きますよ。そんなに、神経質にならなくても、大丈夫です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!