
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクが100%
>大きなデータをメモリに読み込むような場合には100%になります。
ブラウザを使っているような時には0%です。
常にHDDが10%になるときは、タスクマネージャーのパフォーマンスからリソースモニタを開いてHDDアクセスしている原因を確かめてください。転送容量を確認できます。
ありがとうございます。
https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/trouble/windows10 … このあたりを実行したら、0になりました。
そもそも、Windows7から10に変えてから、問題ばかり起こるのですが…涙
No.2
- 回答日時:
単位時間あたりにアクティブになっている時間が何パーセントあるかが表示されます。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/15/n …
遅い原因はまずそれです。
メモリの方は枯渇しない限りは何パーセントでも体感速度は同じです。
枯渇してハードディスクとの間でスワップが起き始めたらすぐにわかります。文字列の変換にかかる時間でさえ数倍になるはずですから。
枯渇した後では10%くらいに落ちたとしてもこのスワップのおかげで耐えがたい遅延を感じることになります。再起動すると次にスワップが始まるまでは快適になります。
ありがとうござまいす。時々、ブラウザを多重に開いていると、フリーズすることがあったので、最近気になってました。このあたりの知識がないので、もっと勉強したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCが遅い原因の改善 30 2023/02/02 11:26
- ノートパソコン 親のノートパソコンがすごく重たいです。 タスクマネージャーを見てみるとディスクの使用がずっと100% 7 2023/08/16 17:29
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- Dropbox 画像ファイルのコピー先での日付の同期について 1 2022/06/13 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- FTTH・光回線 IPv4ネットワーク速度の改善方法 4 2023/02/11 11:55
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮想メモリの設定について(最...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
メモリ増設について
-
マックの強化
-
メモリーの増設について(POWER...
-
iMovieで編集したもの同士の編集
-
9600-233のメモリは・・・・。
-
G4の中古市場の目安として…?
-
PowerBook5xx系のメモリはなん...
-
OEM版でbootcampするには
-
内蔵メモリのテスト‥‥
-
Win7 64bitで2GBから3GBへの体...
-
動画がカクカクする
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
デザイン・動画編集するためのm...
-
スワップが発生しているかどう...
-
WinMEでメモリー512MB以上を使...
-
Lenobo G570をWIN10にアップデ...
-
OSのもんだいでしょうか?[学生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
仮想メモリを増やしても「メモ...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
macエラーコード-35
-
メモリ増設後、なぜかPCがフリ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
おすすめ情報