
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>USBメモリにPCからデーターを移すときにメモリが足りなくなり
素直に受け止めればUSBメモリーの空き容量より大きな
データをコピーしようとしたところ途中でエラーが出た
と受け取れますが、Finderでコピーをしようとしたのなら
送り先の空き容量が足りない時点でエラーとなるはずであって
コピー中に急に送り先の空き容量が減るという状況は
通常は考えられません。
私は自身のMacにデベロッパツールを入れているので
MacErrors.hを参照して確認しましたが、35という
エラーコードは「no such volume」という理由が
割り当てられています。
つまり、「そんなドライブ無いよ」と出ているわけです。
まず確認すべきことは、そのUSBメモリがお使いの環境に
対応しているものなのかどうかということ。
USB接続式の記憶装置が正常に動作していない場合には
読み書きを含め機器認識などに不具合が出ることがよくあります。
機器自体が利用している環境に対応しない場合以外では
ある程度電力が必要な機器を使う場合にセルフパワー
タイプのUSBハブを使っている場合に、USB機器の動作が
不安定になります。
コピー中に送り先のドライブがOSから認識されなくなり、
書き込み中のデータが正しく書き込まれず破損した状態になり
なおかつUSBメモリ自体は認識が不安定な状態であると推定されます。
USBメモリの型番及びお使いのMacの型番やモデル名、発売年、
OSのバージョンなどがわからないとこれ以上の具体的なことはわかりません。

No.2
- 回答日時:
USBデータ使用時にメモリがなくなるということは、かなりメモリが少ないですね。
Finder以外、何も起動しないでUSBデータの移動をしてください。
Macのバージョンを教えていただけませんか?
No.1
- 回答日時:
アプリケーション(OSX含む)が出すエラーコードというのは
問い合わせ時に原因究明の手立てとして使うものであり
コードだけ示しても具体的にどんな操作をどのような手順で
行ったかを書かなければ誰にも原因はわかりません。
エラーコードだけで回答がほしいのならAppleCareサービス&サポートラインに電話してください。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
この回答への補足
USBメモリにPCからデーターを移すときにメモリが足りなくなり、移せませんでした。
そして、移せなかったはずなのになんかあったので、消そうと思ったらエラーが出ました。
こんな感じです。
これで原因解明できますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
メモリがwrittenになることはで...
-
Ultra ATAって???
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
Performa5420について
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
カーネルパニック!
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Illustrator CS2(WIN) でプリ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
MacOS9以上のアップデートにつ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Windows3.1のインストール中に...
-
増設メモリのECC機能対応メモリ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
XPから初めてのmac購入
-
中古のMac miniにレパードを入...
-
フォトショップ使用中しょっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
仮想メモリを増やしても「メモ...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
macエラーコード-35
-
メモリ増設後、なぜかPCがフリ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
おすすめ情報