dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校野球の方がはるかに面白いです。
オリンピックなんてほとんどの競技なんてルールすら知らないし
水泳なんて、自分が運動不足にならない為にたまにやるようなスポーツで
他人が泳いでいるのなんて見てても何も面白くもないと思うんですが。

高校野球の方がほとんどの人はルールをしっているし、高校生らしく金とは無縁のはつらつした
プレーで多くの試合で感動が見れるし。

オリンピックやられて他の見たい番組が中止されたり、
スポーツコーナーでも高校野球やプロ野球が結果しかやらなかったりと
遺憾です。



20代~60代に聞いたオリンピックに興味あるか?
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/201 …
半数以上が興味なし!!

「オリンピックなんて国民の過半数が興味ない」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 高校野球は僕がすくなので、
    探せば、結構アンケートとっている所あるのでは。

    けど、野球もオリンピックから消えた
    金がらみで東京オリンピックで復活はするけど、
    消えても問題ない程度なので国際的にみれば興味ない人が多いのかもしれませんね。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/20 21:14
  • HAPPY

    北海負けちゃったから今夏の高校野球も最後は少し個人的には残念だったけど
    良い試合だった結局2時間15分時間を忘れてみてたわ。

      補足日時:2016/08/21 16:27

A 回答 (14件中1~10件)

人さまざまですねぇ。

オリンピックも高校野球もプロ野球も、あんなつまらないものを放送するなんて無駄ですよ(結果だけで十分)。もっと教養の高い番組を流せばいいのに、って思います。
私(オジサン)は巨人軍がセリーグかパリーグかも知りませんし、女性なら野球のルールさえ知らない人が多いと思いますよ。そんな偏った放送は止めてほしい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですか。夏のオリンピックなんて結果だけで十分です。
まぁ日本選手が決勝まで進んだらそれだけ放送すればいいレベル。
卓球の女子の団体だけは多少面白かったから。
でも、そういえばその他は全くといっていいほどみませんでしたが、
報道番組で嫌というほど流すので吉田沙保里が4連覇のがしたとか
萩野浩介がメダル4つとったとか、内村航平が2連覇したとかは知ってるけど。

お礼日時:2016/08/21 16:26

私はルールのわからない高校野球よりもアニメを放送して欲しいですね。

これが自己中というのならあなたも同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校野球はNHKだけですからね。

お礼日時:2016/08/21 16:18

なぜ放送するか、それは「莫大な放送使用料を払ってでも儲かるから」です。



たしかに、オリンピックに興味のない人はたくさんいます。しかし「メダル」まで興味がない、と言い切れる人は実はすくないのです。

なぜメダルに興味があるかというと、周りの人が「昨日の○○の×メダルすごかったね」と話題になるからです。会社や学校など興味がなくても話題には付いていく必要があります。

そして、テレビをつけてそのメダルの内容を確認せざるを得なくなり、そこに付随している内容に興味をそそられてしまうわけです。
 
たとえば卓球なんていう以外に地味な競技でメダルを取った水谷隼選手と伊藤美誠選手は同じ磐田市出身でおなじクラブに所属していたそうです。
 この情報自体、メダルを取ったから特集されて、私も知ったわけですが、ここに出てくる磐田市の関係者にインタビューなどもするわけです。
 そうなると、いままでほとんど誰も知らなかった磐田市のゆるキャラ「しっぺい」君もなんとなく出るようになり、ちょうどお盆前後で東名高速を走っている人が静岡県内のパーキングで「しっぺい」君を見つけて勝ってしまったりすることになります。

「しっぺい」君はそもそもオリンピックとなんの関係もないので、放送局やスポンサーが儲かるわけではないのですが、それ以外の様々な仕掛けも含めて、放送局やスポンサーはものすごく儲かるのです。

だから、放送はやめられません。

他のマイナーな競技だって同じですよ。「五郎丸選手」なんていままで聞いたことがなかったのに昨年一気にブレイクしたでしょう。ま、もうすでに下火と言う話がありますが、話題があればそこにお金が動くので、みんな流行りものに飛びつくのです。
    • good
    • 1

五輪は本当に興味がないですが、テレビでやっているのをみればちょっとチェックします。


対して甲子園は母校がでていても全く興味がわきません。
好みの差ですね。

あと甲子園も大概金にまみれてはいませんか?
    • good
    • 1

高校生らしく金とは無縁


無縁ではないですけどね
私立じゃない学校が甲子園でも行こうもんなら、街角に立って保護者関係者総勢で募金活動とかもしますし

選手達にお金が入ることはないけど、その分かかる費用が多い、その点はオリンピックも同じで
メダル取れなかったら1円も選手には入りません(たぶん)

結局なんで放送するの?って問われると
競技発展の為
でしょう

今回特に男子卓球なんてのは非常に有意義な五輪になったはず。ルールなんて知らなくても、見てれば熱くなるのがスポーツ
    • good
    • 1

あなたが高校野球を好きなのは分かったけど、それよりも一般の方はオリンピックに


注目している、それだけでしょ?

一般の意見としてアンケートの結果を出しているけど、
・アンケートをどのように取ったか分からないので、信憑性が不明
っていうのもあるけど、これが信憑性のあるものとしても、
・この結果の解釈が作為的
と思います。つまり、この結果はオリンピックに対して半数が興味がない、なのですが、
別の言い方をすると約半数が興味を持っている、になります。
質問者様は、約半数が興味を持っていることをニュースなどでも
取り上げるなということでしょうか?

それよりも高校野球を取り上げるべき、というのなら、オリンピックより高校野球が
注目度が高いというデータを示すべきでは?
ただ、オリンピックの開会式の視聴率は23.6%だったようで、
開会式という選手が競技を行わず、セレモニー、ショー、
あと選手が歩くだけっていうものでも23.6%もの視聴率を取ってしまうコンテンツは
なかなかないでしょ。それだけでも放送に価する注目を集めているものであると思うし、
質問者様の感性が一般とずれているだけなのでは?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

むしろ興味ないけど開会式や閉会式はみますが
ワールドカップサッカーも興味のない国同士の試合は見ないけど、
開会式や決勝戦で興味のない国同士でも見ますから。

お礼日時:2016/08/21 16:20

数字を出すのなら高校野球に興味があるか?というアンケートの数字も出さなければ


比較にならないのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 8

オリンピックには日本も参加しています。


選手の家族親戚友人知人や所属している企業や学校では、自分達の代表が参加していると言う意識も有り感情移入もします。
質問者さんだって高校野球を単純に観ているだけでは無く、時に感情移入もするでしょう。
それにオリンピックに興味が無い云々と偏った視点で書いている様ですが、逆を言えば高校野球に興味が無いと言う人達が
居る事に関しても不思議では無いでしょう。
それにオリンピックは4年に一度の祭典ですので、世界的行事のような物でも有りますし、日本の国力を世界に示す機会でも
ありますし、世界のレベルを知る機会でもあります
日本人選手が活躍すれば、単にニュースのスポーツコーナーだけでは無くオリンピックを観てみようと言う人も居るでしょう。
その事によって大きな画面のテレビが欲しいとか、録画しておくためにレコーダーが欲しいとか等々日本の経済にも影響します。
高校野球で同じ事となるのならば、毎年毎年景気は延びるでしょうが実際はそうとは言えない。
オリンピックを放送する事は多方面にとってチャンスともなりますから、NHKや民放は放映権料を払ってまででも放送します。
これが不景気を呼び込むだけならNHKぐらいでしょう、放送するのは。
もっと広い視点で見た方が良いですよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

冬のオリンピックには興味ありますが、夏のはこれっぽちも興味がないです。
質問にもかきましたが、水泳やランニングなんて自分自身の健康維持の為にたまにやる程度で、
赤の他人の泳いでいるのや走っているのなんて見てもこれっぽちも面白くもないです。

冬はスキーやスケート、ジャンプなど興味のあるスポーツが多いので冬のオリンピックは好きでよくみますけど。
こんなに2兆ちかい税金使って、混雑だけが増えて東京でやられるなんて利権が伴う人間以外は迷惑でしかないと思います。

お礼日時:2016/08/21 16:22

野球とは


9人編成の2チームが,ボール,バット,グローブなどの用具を用いて交互に攻撃と守備を行ない,通常9イニングでの得点 (四つの塁を回ると1点) の合計を競う競技。
というのはルールです。
実態は団体を重んじ個を主張出来ない非常に閉鎖的なスポーツです。
また、攻撃のためバッターボックスに立つとすぐ後ろに居る捕手からは「びびってるよー」など、あらぬ罵詈雑言を浴びせられる個人の尊厳を無視したスポーツです。
ルール破りは長嶋茂が空白の一日なんて戯言を言いながら行った行為が顕著に現れています。
こんなスポーツで毎週「渇」を入れる帰化人も居る始末で、いったい何が日本を代表するスポーツなのか解りません。
ちなみに野球のことを野球道などと言い、神格化するまでに至っているようです。
哀しい限りです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

「びびってるよー」など、あらぬ罵詈雑言を浴びせられる個人の尊厳を無視したスポーツです。
なんのこと?

お礼日時:2016/08/21 16:23

高校野球命さんですか・・・



ちゃんと調べて投稿した方がいいよ。
その調査はリオ オリンピック開幕前の調査だよね。
今、同じ調査やれば興味ある人はもっといますよ。
それに国民の約半数が興味あれば、そりゃテレビは乗りますよ。

ルール、、だいたい知ってればいいのでは、柔道ははどうなったら勝とか、球技はどうなったら点が入るとか、だいたい分かってれば充分楽しめますよ。

↓↓これなどは全くの手前味噌な意見ですよ。
高校野球の方がほとんどの人はルールをしっているし、高校生らしく金とは無縁のはつらつした プレーで多くの試合で感動が見れるし。

↓↓野球に興味が無い人は、このような意見もあるのではないですか。
他人がボール打ったり捕ったりしているのなんて見てても何も面白くもないと思うんですが。
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!