dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBSからの因数渡しで、プロンプトが蛾のようにディスクトップ舞い続ける現象があります。
不慣れなもので、コードは、web上で集めたもので、簡単なテストしています。

ほとんどが何年か前のコードだと思うので、仕様変更に伴うものかなぁと考えていますが、この理由の分かる方いらっしゃいますか。?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    パタパタパタパタッパタパタパタパタッパタパタパタパタッ・・って感じです。9X期とかに、WEBページがクラッシュしたときみたいに、上下斜めにウインドウが増えていく現象に似てますけど、それ程オーバーではない、地味な感じのパタパタパタパタ運動でした。

    昨夜遅くの事で、ファイルが捨てたのかも、所在わかりません。
    "VBSからバッチファイルへ制御を渡す" で検索した結果でしたけど、質問回答サイトの、回答のコードも何個かあったと思います。リンク辿り直してみますので・・少しお時間を

      補足日時:2016/08/21 21:42

A 回答 (1件)

>蛾のように



イメージが湧きません。

コード、見せてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとつ見つけました。今もぱたぱたと飛びつ付けて、タスクマネージャーでやっとの思いで強制終了しました。
ttp://okwave.jp/qa/q4288976.html
・・他にもあったので探してみます。

お礼日時:2016/08/21 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!