dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いい天気だったので、週末は洗濯してさっぱり!
しかし、洗濯を取り込もうとした時、黒っぽい大きな蛾が洗濯ものについていて泣きそうになりました。

取りこむときは、ばさばさっと掃ってから取り込むので、今回もばさばさっとしたときに蛾が地面にばさっと落ちてきました。

今まで実家は2階に洗濯ものを干していて、そんなことに遭遇したことありません。また、6階に一人暮らしをしていた時も・・・。

なんか虫のつかない対策はありませんか?虫コナーズベランダ用みたいなものや、ハーブを置こうかとか思いますが効果のほどはどうでしょう・・・?、または朝一番に干して、夕方前には取り込むなどの工夫はしようと思いますが・・・

一緒のような体験されたかたいますか?皆さんはどのような対策をされていますか?

A 回答 (2件)

私も山の中と都会のマンションに暮らしていますが


40年以上そんなんことは全くなかったですね

もし、しょちゅうあるようでしたら、
蛾が来るなにか原因がありそうですね

すぐ傍に木がある
電灯の光があってそこに夜蛾が集まる
なにか蛾が好むような匂いの発生源がある
またはやたらに蛾が」大量にいる
又は気象条件によって蛾がたまたま大量発生した


なにしろ滅多にないことですので
・貴方の物干しの近くに何か原因があるのであれば改善し、
その他
・場所や干し方などを変更されたらいかがでしょうか?
・離れた場所に誘蛾灯
・酢・砂糖・酒・水を混ぜたものをペットボトルに5cmほど入れペットボトルの側面の1~2箇所に4cm四方に窓をあけたものをつるしておくとその中に虫が入り捕獲し出られず死にますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台風の後くらいにやっと洗濯したのでそのせいですかね・・・
その後は蛾はみられないですが、ちょっとトラウマです・・・。
今日も恐る恐る干しております。暗くなる前に取り込みます!!
アドバイス参考にさせていただきます!ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2012/06/27 12:31

 虫など無視!



 とはいうものの無視できない出来事が我が身にも
起きました。
出勤時に急いで作業ズボンを履いたらあちこちに激痛がしました。
びっくりしてズボンを脱いで激痛部を確認すると
ふとももに2ヶ所、股間に1ヶ所 はれた箇所がありました。
足長バチがズボンの中でうろうろしてました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はちさんは怖いですね・・・
気をつけます!
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2012/06/27 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!